アプリで広告非表示を体験しよう

パート・シュクレ・ショコラ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おだマキ・ショコラスキー
チョコレート風味のタルト生地。
※中身のガナッシュ等のレシピは含まれておりません。
18センチタルト型なら充分足りるくらいの分量です。(伸ばす厚さにもよるけど)

材料(?人分)

無塩バター
55g
☆粉糖
35g
☆塩
0.5g
卵黄もしくは全卵
18g
★アーモンドパウダー
12g
★薄力粉
90g
★強力粉
15g
★カカオパウダー
10g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フードプロセッサに冷蔵庫から出したばかりのバターを入れ、撹拌。
    フチについたものをゴムベラ等でブレードの届く範囲に戻しておく。
  2. 2
    クリーム状になったら☆印を入れて撹拌。
    フチについたものをゴムベラ等でブレードの届く範囲に戻しておく。
  3. 3
    均一に混ざったら、卵黄を入れて撹拌。(冷たい状態でOK)
    フチについたものをゴムベラ等でブレードの届く範囲に戻しておく。
  4. 4
    滑らかに混ざったら★印を入れて撹拌。
    フチについたものをゴムベラ等でブレードの届く範囲に途中で何度か戻しておく。
  5. 5
    パラパラしているようならフラゼしてからラップで包み、冷蔵庫で1時間以上休ませる。
    パートシュクレショコラの完成。
  6. 6
    好きな形、大きさの型を使って、好みのタルトにしてみて下さい。
    ◆例・6cm型
    1.5〜2mm厚に伸ばした生地を6センチ型に敷きこみ、ピケしてから、170度で12~15分焼成。

おいしくなるコツ

材料を省かない。

きっかけ

フードプロセッサでやってみた。 少量だと全く手間が省けた気がしないので、この倍量とかで作ることをおすすめします。

公開日:2020/03/01

関連情報

カテゴリ
タルト台

このレシピを作ったユーザ

おだマキ・ショコラスキー 外出自粛が殆ど苦痛にならないレベルのインドア派。菓子レシピ・製菓材料レシピしかうpしない。 むちゃくちゃトレハロースを多用していますが、林原の回し者ではありません。 「出来るだけ少量で菓子を作る」が最近のテーマ。少量なせいか、計量が厳しい。 時々妙に手間のかかる面倒くさいレシピをUpする。 ホットケーキミックスはホットケーキ以外に使っちゃ駄目だと思ってる派。 基本的にカカオスキー。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする