アプリで広告非表示を体験しよう

ごま油香る味噌おにぎり☆味噌の焼きおにぎり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
気まぐれ食堂
朝ごはんやお昼ご飯、夕飯にもおすすめです。

材料(2人分)

ご飯(温かくても常温でも可)
小茶碗4杯分
ごま油
大さじ1
味噌
大さじ1.5〜2
みりん
少々
顆粒だしの素
少々
ごま(無くてもok)
少々
大葉
4枚
サラダ油
少々 ※おいしくなるコツ参照
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    味噌にみりんと顆粒だしの素を入れてよく混ぜ合わせます。
  2. 2
    ご飯にごま油を入れ全体に馴染むようにさっくり混ぜ合わせます。

    そのあと、おにぎりにします。
  3. 3
    おにぎりの表面に手順1で準備した味噌を薄く塗ります。

    味噌を塗るのはおにぎりの片面だけです。
  4. 4
    フライパンにサラダ油をしき熱します。
  5. 5
    おにぎりに焼き色がほんのり付くまで焼きます。
  6. 6
    ひっくり返して一瞬味噌の面も焼きます。

    ※味噌はすぐに焦げるので、焼くのはほんの一瞬です。7秒くらいです。
  7. 7
    お好みで味噌の部分にごまをふり、おにぎりを大葉で包みます。
  8. 8
    いただきます☆

おいしくなるコツ

テフロン加工のフライパンの場合は、ご飯にごま油を含んでいるため、サラダ油を引かなくてもくっつきません。 大葉は小さめのものの方が綺麗に包めます、軸の部分を切った方が包みやすいです。

きっかけ

味噌を使ったアレンジをしてみたくて朝ごはんに作りました

公開日:2023/05/26

関連情報

カテゴリ
焼きおにぎり簡単夕食昼食の献立(昼ごはん)朝食の献立(朝ごはん)その他のおにぎり

このレシピを作ったユーザ

気まぐれ食堂 イタリアヴェネト州で12年暮らし、タイに移住。 日本でも海外でも作れる本格レシピを公開。 毎日食べる食事こそ、楽しく料理し、美味しく食べたい。 分量も、量りや大さじ小さじでわざわざ量っていると、面倒臭くて続かなくなってしまう。 その日あるもの、その日気が向いたもの、その日食べたいものを楽しく自炊しています。 【2022年7月5日以後、つくったよレポートの承認はスタンプで返信させていただきます】

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする