アプリで広告非表示を体験しよう

だし昆布の出がらしの佃煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちゃーちゃんまま
だしをとった出がらしでおいしい佃煮ができます。味付けはお好みでどうぞ。
みんながつくった数 3

材料(1回分人分)

昆布(乾燥)
20g
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ2
大さじ1
砂糖
大さじ1
白いりごま
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    だしを取った出がらしを細切りにする。フライパンに昆布とごま以外の調味料を入れ弱火で煮詰める。水分がなくなったらごまを加え混ぜて容器に移して出来上がり。

おいしくなるコツ

甘めが好きなので砂糖を加えていますが、砂糖はなくても十分おいしいです。 強火で加熱すると焦げ付くので、弱火でじっくり過熱してください。

きっかけ

だしをとるのに毎回たくさん出るので、捨てるのがもったいないから佃煮にしました。

公開日:2011/11/29

関連情報

カテゴリ
昆布
関連キーワード
昆布 しょうゆ 砂糖 みりん
料理名
だし昆布の出がらしの佃煮

このレシピを作ったユーザ

ちゃーちゃんまま 食べることが大好き♪ 作るのも大好き。 でも、めんどくさがりなので、手間をかけずに簡単においしくをモットーにしています。

つくったよレポート( 3 件)

2014/06/05 21:55
昆布が余ったので作りました☆お弁当の一品になって助かりました(*^^*)v
☆chan.aya☆
ありがとうございます。お弁当にも使えると便利ですよね。
2014/05/29 22:55
ちょっとずつ出た出がらしを冷凍してためておいて作りました。確かに、少し甘めに感じたのでしょうゆを途中で足しました。 めっちゃご飯進みます!
marigo18
ありがとうございます。ご飯のお供になってよかったです。

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする