アプリで広告非表示を体験しよう

\大同電鍋/野菜のスープストック レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
大同電鍋公式レシピ 楽天市場
野菜の不可食部も捨てずにスープストックとして活用しましょう!

材料(4人分)

野菜くず
両手一杯分
1000~1500ml
大さじ1
野菜くずの例
玉ねぎや大根
少々
人参の皮やヘタ
少々
長ネギの青い部分や根
少々
キャベツの外葉や芯
少々
きのこの軸や石づき
少々
パプリカやきゅうりのヘタなど
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    外鍋に水1~1.5杯を入れる。
  2. 2
    内鍋に全ての材料ときれいに洗った野菜くずを入れ①にセットし蓋をしてスイッチを入れる。
  3. 3
    スイッチが上がったら完成。

きっかけ

カレーやシチューなどの煮込み料理のベースにすれば、とても美味しくなりますよ!

公開日:2023/05/29

関連情報

カテゴリ
野菜スープ

このレシピを作ったユーザ

大同電鍋公式レシピ 楽天市場 台湾からきた万能電気釜『大同電鍋 (だいどうでんなべ)』日本公式アカウントです。 炊く、蒸す、煮る、温める、がこれ一台でOK!電鍋は1960年に台湾で発売され、60年以上の歴史を持つロングセラー商品。台湾の家庭には、一家に一台必ずあると言われています。 https://store.tatung.co.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする