アプリで広告非表示を体験しよう

♪野菜ジュースで簡単に♡基本のミートソース♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
体脂肪率11%夫人
トマト缶の代わりに野菜ジュースを使ったお手軽ミートソースです。ジュースの酸味と野菜の甘味がバランス良く使いやすいソースです♪

※総塩分量約0.6g
みんながつくった数 4

材料(-人分)

《2食分》
合挽肉
100g
玉ねぎ(みじん切り)
1/4個分
人参(みじん切り)
大さじ2〜3
にんにく(みじん切り)
1片分
オリーブオイル
大さじ1
カゴメ食塩無添加野菜ジュース
200ml
(※トマトジュースでも)
固形コンソメ
1/4個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    中火で熱したフライパンで挽肉を炒め、脂が出始めたらニンニク入れて香りが立つまでを炒める。
  2. 2
    タマネギと人参を入れて炒め、タマネギが透き通ったらコンソメを入れて溶かし、全体に混ぜる。
  3. 3
    オリーブオイルと野菜ジュースを入れ、沸騰したら弱火にし、お好みの加減まで煮詰めたら完成です♪
  4. 4
    ※その他の調味料を足して味付けする場合は手順3で入れると良いです♪
  5. 5
    ケチャップ足しました。

    ●ID:1290034218
    ♪じゃがいもと2種のソースで♡ラザニア風グラタン♪

きっかけ

基本のトマトソースが完成したので次はミートソースの番だ、と。カゴメ食塩無添加野菜ジュースを冷蔵庫に常備しているのでトマト缶の代わりにしました。

公開日:2020/06/23

関連情報

カテゴリ
ミートソース
料理名
野菜ジュースで簡単基本のミートソース

このレシピを作ったユーザ

体脂肪率11%夫人 CKD(慢性腎臓病)G4で塩分制限をしています。塩分控えめでも美味しいレシピを紹介していけたらなと思います。『体脂肪率11%夫人のブログ』にも雑談とともに載せていますので良ければご覧下さい♪

つくったよレポート( 3 件)

2021/04/29 15:01
美味しくできました
だんだんごむし
2021/03/24 20:13
紀文の糖質ゼロ麺で作りました。ジュースでカンタンに味が決まりおいしくいただきました。
ひとりぶんごはん
なるほど、糖質ゼロ麺ですか。制限中かしら。 わたくしは塩分制限をしております♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする