アプリで広告非表示を体験しよう

くっつきにくい、スティック大学芋。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サフィールロズ
お砂糖を絡めたあと、お酢を入れることで、くっつきにくい大学芋が出来ます。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

さつまいも
250g
砂糖
大さじ2
大さじ2
穀物酢
小さじ1
いりごま
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつまいもは、1.5センチ角のスティック状に切って、水(分量外)にさらす。
  2. 2
    鍋に油をいれて熱し、さつまいもの水分をキッチンペーパーで拭き取り、きつね色になるまで揚げる。
  3. 3
    フライパンに砂糖と水を入れてふつふつと湧くまで加熱する。
  4. 4
    さつまいもを入れて絡めたあと、酢を振りかけ水分を飛ばしてごまを振りかけたら出来上がり。

おいしくなるコツ

さつまいもは、きつね色になるまで揚げた方が香ばしくなります。 お酢を振りかける際は、満遍なくかけて酸っぱい臭いが飛んだら、すぐに火を止めてください。

きっかけ

おっきいさつまいもが100円だったので。

公開日:2020/04/06

関連情報

カテゴリ
大学芋さつまいも

このレシピを作ったユーザ

サフィールロズ 3歳の子がいるママです。簡単な料理を載せていこうと思います。 関西出身。関東在住。両親は、九州出身なので、曾祖母から代々、サクラカネヨのお醤油を使用してます。 味噌は、フンドーキンの無添加麦味噌がお気に入りです。

つくったよレポート( 1 件)

2020/04/12 05:40
とっても美味しく出来ました
あやそうママ
レポートありがとうございます。2品作ってもらって嬉しいです。またよければ、作ってみてくださいね。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする