アプリで広告非表示を体験しよう

ライスミルクのカスタードクリーム風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
minori-rio
ヘルシーなライスミルクで卵牛乳を使わないクリームを作ってみました。かぼちゃで色付け。

材料(6人分)

ライスミルク
200ミリリットル
タピオカ粉
18グラム
砂糖
大さじ1
サラダオイル
大さじ1/2
蒸したカボチャ
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ポンデケージョに使うようなタピオカの粉を使いました
  2. 2
    タピオカ粉と砂糖とライスミルクを玉にならないように耐熱ボールの中で混ぜる。
    電子レンジで1分半ぐらい加熱。
    葛湯ぐらいに固まるので、サラダ油を加え泡だて器でしっかり全体を混ぜる
  3. 3
    かぼちゃは黄色い部分だけをスプーンの背でよくつぶしてなめらかにしておく
  4. 4
    潰したかぼちゃにクリームの1部を混ぜて延ばしてから
    クリームに戻して全体に混ぜる。
    仕上げに40秒ほど再び電子レンジで加熱し、泡だて器でしっかり混ぜて出来上がり。

おいしくなるコツ

熱いうちにしっかり混ぜることでなめらかになります

きっかけ

アレルギー食のスイーツに興味があったので。 かぼちゃで色をつけてみました クリーム状のういろう?みたいな少し和風の味わいのクリームです

公開日:2017/09/02

関連情報

カテゴリ
デザート

このレシピを作ったユーザ

minori-rio 楽天の「TABLE FOR TWO」のプロジェクト(2 レシピ投稿すると楽天が代わりに20円分の給食を飢餓で 苦しむアフリカに届けてくれる

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする