アプリで広告非表示を体験しよう

わたしの、バケット レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あっこサンバ
おもたせにも喜ばれます

材料(4本人分)

フランスパン用粉
500グラム
340cc
小さじ1.3
モルトパウダー
小さじ1
ドライイースト
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ホームベーカリーの中にフランスパン用粉、塩、モルトパウダー、ドライイースト、水を入れて捏ねる
    18分捏ねる
    そのまま2.5倍程度になるまで1.5〜2時間程度放置
  2. 2
    ベラなどでガスを抜く

    縮むので、今度は1.5倍程度になるまで再度放置
  3. 3
    パンマットに充分なパン用粉(分量外)をふり、パン生地をその上に取り出す
    半分に折り、さらにもう半分に折る
    ひっくり返して軽く伸ばす
  4. 4
    4等分する

    一つずつ、成型していく
    上側の左側を手前2/3のところまで折る
    右側も同じように折る
    すると上の方が三角になる
    それを手前におり、一番手前のところで合わせる
  5. 5
    閉じ目を下にする

    ダンボールの板の上にキャンバス地をしく
    充分なパン用粉をふり、パンが入るようじゃばらにおっておく
    その一つの隙間に、成型したパンを入れていく
  6. 6
    4本とも成型し、パンマットの上に置き二次発酵
    ダンボールの板ごとりんご箱(発泡スチロール)などに入れ、湯飲みにお湯を入れたものも一緒に箱の中に入れ、2.5倍になるまで1〜2時間放置
  7. 7
    オーブンを200度に温めておく

    発酵したパンをオーブンシートを敷いた鉄板の上に移す
    (移す時は10㎝×30㎝長さのダンボールにストッキングを被せたもので移すとひっつかない)
  8. 8
    鉄板の上に移したら、クーペナイフなどで切れ目を入れる
    私は大体斜めに3本入れます
  9. 9
    200度→10分
    250度→13分
    程度焼く
  10. 10
    網の上などにとり、完全に冷ます

おいしくなるコツ

守るパウダーを入れると焦げ目がつきやすくなります

きっかけ

フランスパン用粉を買ったので

公開日:2017/06/25

関連情報

カテゴリ
バゲット・フランスパン

このレシピを作ったユーザ

あっこサンバ 素朴でおいしい、簡単、シンプルが一番 家にある材料で 手作り大好き

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする