アプリで広告非表示を体験しよう

我が家のかぼちゃコロッケ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mako6
娘が大好きなかぼちゃコロッケ

かぼちゃがホクホク~優しい甘み

お弁当にも~!

材料(6個人分)

かぼちゃ
450g
豚挽肉
80g
玉ねぎ
1/4個
牛乳
大さじ1
塩コショウ
少々
~バッター液~
〇薄力粉
大さじ4
〇玉子
1個
〇水
大さじ1
パン粉
80g
サラダ油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぼちゃは種とワタを取り1cmくらいの厚さに切ります。
  2. 2
    1を耐熱皿に並べ水(分量外)を少々ふりかけふんわりラップをし600wの電子レンジで5~6分やわらかくなるまで加熱します。
  3. 3
    2を熱いうちにマッシャーなどで潰します。

    皮が気になる方は取り除いてから潰して下さい。
  4. 4
    玉ねぎはみじん切りにします。
  5. 5
    サラダ油をひき熱したフライパンに4を入れ中火で炒め少し色が変わるまで炒めます。
  6. 6
    5に豚挽肉を入れ色が変わり火が通るまで炒めます。
  7. 7
    6を3に入れよく混ぜます。
  8. 8
    7に塩コショウを加えよく混ぜたら牛乳を加え更によく混ぜます。
  9. 9
    8を6等分にし成型します。
  10. 10
    〇の材料(バッター液)を合わせよく混ぜます。

    8を1個ずつ合わせた〇(バッター液)につけます。
  11. 11
    10にパン粉をつけます。
  12. 12
    11を180度の油できつね色になるまで揚げたらお皿に盛って完成です。

    お好みでソースをかけてお召し上がりください。

おいしくなるコツ

お使いの電子レンジによりかぼちゃを加熱する時間は調整して下さい。 かぼちゃは熱いうちに潰し皮は特に丁寧に細かく砕くように潰して下さい。 中身は火が通っているので衣がきつね色になるぐらいに揚げれば大丈夫です。

きっかけ

娘にかぼちゃコロッケが食べたいと言われ作ってみました。

公開日:2020/07/08

関連情報

カテゴリ
かぼちゃコロッケお弁当のおかず全般かぼちゃ お弁当かぼちゃ

このレシピを作ったユーザ

mako6 パンやお菓子作りにはまっている主婦です! (お陰様で太り気味…(--;)) 手ごねは初心者ですが独学で楽しく作っています☆ 簡単にできる&節約レシピを参考にさせて頂いてます 家族に喜んでもらえるレシピを日々研究中! 我が家のレシピも少しずつお伝えできたらと思っています

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする