アプリで広告非表示を体験しよう

卵豆腐のタレ だし巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みぃちゃんのお弁当
余った卵豆腐のタレでだし巻きを作りました。

材料(2人分)

4個
卵豆腐のタレ
3個
小麦粉
小さじ1
砂糖
小さじ2
サラダ油
小さじ1-3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに卵豆腐のタレと小麦粉と砂糖をよく混ぜます。その上から卵を割り溶きます。
    (一度ザルでこすと、さらさらになり口当たりが良くなります)
  2. 2
    卵焼き用フライパンに油をひく。4-5回に分けて卵液を流し、巻いたら完成。
  3. 3
    こちらを使いました。

おいしくなるコツ

油は卵液を流す前、その都度引く。小麦粉入りで、汁が出にくいので、お弁当にも。

きっかけ

卵豆腐のタレが余っていたので。

公開日:2020/06/19

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼きごはんのお弁当(子供用)お弁当 卵焼きその他のタレ小麦粉

このレシピを作ったユーザ

みぃちゃんのお弁当 こども(年長)の幼稚園のお弁当など作っています。5人家族です。多めに作って作り置きしたり、市販のタレで手抜きしながら料理しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする