アプリで広告非表示を体験しよう

ピーマンのきんぴら風♪お弁当の彩りに♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
**ぴょん**
簡単で彩りがいいので、お弁当にはレギュラー出演です

材料(1~2人分)

ピーマン
1個
赤ピーマン
1個
砂糖
小1
しょうゆ
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ピーマンは千切りにする。(画像はそれぞれ1/2個分の量です)
  2. 2
    薄く油をひいたフライパンでピーマンを炒める、シナっとしたら、砂糖を入れて絡める
  3. 3
    火を止めてから、醤油を入れてすばやく絡める。(好みで一味や七味をふってもOK)
  4. 4
    しょうゆが他に移るので、下にかつおぶしをたくさん敷いて入れます♪

おいしくなるコツ

醤油は必ず火を止めてから。。すぐに焦げ付いて色がきたなくなってしまいます(^^;

きっかけ

色もきれいだし、簡単でお弁当の1品に最適なので、しょっちゅう入れてます(^^;

公開日:2011/04/25

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(大人用)
関連キーワード
お弁当2011 ピーマン きんぴら 砂糖醤油
料理名
ピーマンのきんぴら

このレシピを作ったユーザ

**ぴょん** 難しいことや面倒くさいことが苦手です(^^; でも作るのは大好き!自己流満載の簡単レシピばかりですが・・・リーズナブルな食材で、おいしく楽しく満足できるものを作りたいです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする