アプリで広告非表示を体験しよう

エコな新玉ねぎの保存法 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
o☆shin
新聞紙は匂いも通しにくく調湿も出来て野菜の保存にぴったりです
みんながつくった数 7

材料(1人分)

新玉ねぎ(皮付きで!)
1個〜
新聞紙
1枚
ビニール袋
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    新聞紙を1/8程度に切る。
    玉ねぎのサイズに合わせて調節してください。
  2. 2
    新聞紙をくしゃくしゃと優しく丸めて開く。
    こうすることで丸い玉ねぎを包みやすくなります。
  3. 3
    2の新聞紙で皮の付いたままの新玉ねぎを包み、ビニール袋に入れて袋を閉じる。
  4. 4
    2.3個まとめてビニール袋に入れても大丈夫です。
    その場合も1つずつ新聞紙で包んでください。
  5. 5
    冷蔵庫で保管する。
    野菜室より温度の低い冷蔵室で保管してください。
    2週間くらいは保ちます。
  6. 6
    〈利用時〉
    剥いた皮をその新聞紙に包んで捨てると匂いも防げて一石二鳥です♪♪♪

おいしくなるコツ

手に入れたらすぐにしましょう

きっかけ

新玉ねぎを長持ちさせたくて、新聞紙で実験してみたら大丈夫でした

公開日:2022/06/09

関連情報

カテゴリ
玉ねぎ料理のちょいテク・裏技5分以内の簡単料理

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 5 件)

2024/05/21 16:30
新玉ねぎが長持ちするのは助かります♪お助けレシピ教えて頂きありがとうございます(*^^*)
ピヤピヤ
レポートありがとうございます! 美味しく長持ちしますように♪
2023/04/14 10:50
参考にさせて頂きました。長持ちしますように。
hannah212
長持ちしますように! レポありがとうございます(*^^*)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする