アプリで広告非表示を体験しよう

朝から贅沢気分*フレンチトースト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mochico*
いつものフレンチトーストは残ったパンを耳ごとさっと浸して作るお片づけおやつですが、今回は耳を落としてしっかり漬けこんで丁寧に作ってみました。

材料(4人分)

食パン(4枚切り)
4枚
全卵
4個
卵黄
2個
★牛乳
300ml
★生クリーム
100ml
★砂糖
60g
バニラオイルやバニラペースト(お好みで)
少々(なくても大丈夫です)
バター
10g
フルーツ(いちごやオレンジなど)
適量
メイプルシロップ(お好みで)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに卵を割ります。
  2. 2
    泡立て器でなめらかにほぐします。
  3. 3
    ②に★印の材料を入れてよく混ぜます。
  4. 4
    お好みでバニラペーストを入れます。
  5. 5
    バットに耳をカットして半分にした食パンを並べます。
    なるべく食パンがぎりぎり入る大きさのものにします。
  6. 6
    1度こしたなめらかな卵液を⑤に入れます。
    裏表12時間ずつの24時間、冷蔵庫に入れて卵液をしみこませます。
  7. 7
    24時間経って卵液を吸ってぱんぱんになりました。
  8. 8
    フライパンを温めて油をしいて弱火でふたをして15分焼きます。
    仕上げにバターを入れます。
  9. 9
    焼きあがったらお皿にフルーツと盛って完成です。
    お好みでメイプルシロップをかけてもおいしいです。
  10. 10
    私はIHの9段階の『2』で表を7分、裏を8分ふたをして焼きました。
    フルーツに夢中で写真をまた撮リ忘れました・・・
  11. 11
    バターは好みだと思うんですが、私は最後に入れてバターの風味を残します。
    最初に入れても香ばしくておいしいのでお好みで。

おいしくなるコツ

有名なホテルのフレンチトーストは厚さが4cmあるそうです。今回の4枚切り食パンをはかってみると3cmくらいだったので卵液の配合をリッチにしてみました。 次は自分で焼いた食パンを4cmにカットして作ってみたいな。

きっかけ

我が家ではお片づけおやつのフレンチトーストですが、耳をとってリッチな配合にするとごちそうになるよと家族に知ってもらうために作りました。 フルーツまでつけたので喜んでもらえました。

公開日:2021/01/15

関連情報

カテゴリ
フレンチトースト食パン

このレシピを作ったユーザ

mochico* 料理をはじめた家族がわが家ご飯を作るときにわかりやすいようにと画像つきのレシピノートとしてはじめました。 今はレパートリーも増えてあまり活用してくれないので『これ作りたい!』と思ってもらえるレシピを残せたらいいなと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする