アプリで広告非表示を体験しよう

焼き鮭ときのこのシチュー(圧力鍋) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hideok888
鮭は煮込まず魚焼きグリルで焼いて香ばしくしてあとのせにしてみました

材料(4皿人分)

2切れ
料理酒
大さじ1
Aじゃがいも(一口大に切る)
1個
A人参(2cm弱位の賽の目に切る)
1/2本
A玉ねぎ(一口大の幅でスライス)
1個
Aラーマバター風味
大さじ1
B水
400cc
Bネスレのマギーブイヨン
1個(4g)
Cぶなしめじ(軸は切り落としほぐす)
1/2袋
Dクレアおばさんクリームシチュー ルー
4皿分
E牛乳
125ml
C小松菜(5cm幅で切る)
10g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鮭は料理酒とポリ袋にいれ冷蔵庫で30分以上漬けておく
    魚焼きグリルにアルミホイルをしきその上に鮭を並べ上下強火9分位、もしくはセンサーコンロ切り身選択で焼く
  2. 2
    圧力鍋にAの材料すべていれ、玉ねぎが軽く透き通る程度に炒めあわせ、Bの材料すべてくわえひと煮し、ブイヨンを溶かしたら、圧力鍋に蓋をします。
  3. 3
    圧力鍋のピンがふれ圧力がかかり始めたら弱火にして  3分、圧力をかけます。自然に放置したらピンが下がるのでふたをあけます
    Cをいれ1~2煮立てます
  4. 4
    いったん火を止め、Dをわりいれ、溶かしたら、Eもくわえ、弱火にしとろみがついたら
    1をカットして混ぜて完成です

おいしくなるコツ

1の鮭を焼く作業は、シチューを食卓にだす前に焼きはじめても良いです。 人参と玉ねぎは、子供たちが食べるの小さく切っていますが普通に、乱切りとスライスでも圧力時間同じで大丈夫です。 芋類だけ小さく切りすぎたら圧力で崩れてなくなっちゃいます

きっかけ

鮭が安かったので

公開日:2015/10/08

関連情報

カテゴリ
その他の圧力鍋で作る料理鮭全般

このレシピを作ったユーザ

hideok888 毎日の節約、簡単おかず、家族の大皿おかず 子供の軽食、面倒な時の驚愕レシピなど書きとめています。 大好きな時短調理器具、主にノンフライヤーや圧力鍋やレンジで簡単に作っています。 つくれぽ頂いたら迅速に反映させて頂いています。お気軽に<(_ _*)> 材料、調味料等お好みのものでアレンジも歓迎です★作レポありがとうございます! http://plaza.rakuten.co.jp/hideo888/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする