アプリで広告非表示を体験しよう

ダイショーかにすきスープの素で簡単かに鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hideok888
市販のかにすきスープの素を使ったので簡単美味しいです
みんながつくった数 2

材料(4人分)

たらば蟹
500g
白菜 食べやすい幅で切る
1/8株分
糸こんにゃく アク抜きし食べやすく切る
1袋分
絹ごし豆腐 6等分に切る
1丁
椎茸 軸を取り除く
5個
うどん チルドタイプ
2玉
ダイショー かにすきスープの素
1袋(750g)
えのき 軸を切りほぐす
1袋分
白ネギ 食べやすい幅で切る
2本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に、ダイショーかにすきスープの素を入れて沸かす
  2. 2
    1に、たらば蟹を入れてひと煮立ちさせる

    (たらば蟹は、鍋にそのまま入れ煮たらすぐ食べられるようカット済みのものをスーパーで買いました)
  3. 3
    煮えにくい白菜、糸こんにゃく、椎茸、えのき、白ネギ、から順に、鍋にくわえる
  4. 4
    野菜が柔かくなってきたら絹ごし豆腐、うどんもくわえる
    2分ほど煮たら、うどんが食べられるので、食卓にだして、
    家族みんなでとり皿にとりわけながら食べる

おいしくなるコツ

美味しい蟹の出汁が残るので、だべ終わったら出汁を捨てず、蟹雑炊なんかに使えます 鍋でおなかいっぱいになるので、うちでは蟹鍋の翌日が、蟹鍋の出汁で雑炊が定番です

きっかけ

一家の大黒柱がお正月にたらば蟹を買ってきて、鍋の用意までしてくれました!

公開日:2015/01/04

関連情報

カテゴリ
カニ鍋
関連キーワード
ダイショー 鍋 ダイショー かにすき 象印 鍋

このレシピを作ったユーザ

hideok888 毎日の節約、簡単おかず、家族の大皿おかず 子供の軽食、面倒な時の驚愕レシピなど書きとめています。 大好きな時短調理器具、主にノンフライヤーや圧力鍋やレンジで簡単に作っています。 つくれぽ頂いたら迅速に反映させて頂いています。お気軽に<(_ _*)> 材料、調味料等お好みのものでアレンジも歓迎です★作レポありがとうございます! http://plaza.rakuten.co.jp/hideo888/

つくったよレポート( 1 件)

2015/12/30 16:10
温まりました〜♪ 簡単で美味しくって大満足(o´∀`)ノ ごちそう様です♪
ゴールデンアルジータ
作レポありがとうございます!鍋がおいしい季節ですよね★

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする