アプリで広告非表示を体験しよう

コーンチーズオニオンマヨベーコンブレッド(手ごね) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
89353652nao
溢れるチーズとマヨネーズ!コールドスタートで失敗なし7.5×7.5センチCUBE型の分量です。

材料(2人分)

粉(強力粉など)1
150g
水分(水や牛乳など)2/3
100g
油(サラダ油やバターなど)1/10
15g
糖分(きび砂糖など)1/5
30g
ドライイースト1/100
1.5g
塩(海塩など)1/100
1.5g
ベーコン
3枚
コーン(缶でも可)
10〜20g
ブロックチーズ
10〜20g
とろけるチーズ
5〜10g
オニオンスライス
5〜10g
マヨネーズ
適量
お好みでパセリやブラックペッパー
適量
油、型に塗る用(マーガリンなど)
適量
打粉(米粉など)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    準備:玉ねぎをスライス、ブロックチーズを1センチ角、缶コーンならざるにあげベーコンもすべて完全に水分をとっておく
  2. 2
    型に油を塗っておく。フタをする場合はフタにも油。
  3. 3
    ボウルに粉類を入れ
  4. 4
    泡立て器でよくまぜます。
  5. 5
    水分を別容器であわせます。油をバターにする場合はこねあがり前に混ぜ込みます。糖分に練乳や蜂蜜を使用する場合はここで、きび砂糖や上白糖を使用する場合は粉類へ。
  6. 6
    木べらなどで混ぜ合わせまとまったら台に出しグルテンが出るまで手でこねます→グルテンチェック。
  7. 7
    こねあがったらラップをし室温かオーブンの発酵機能で2倍くらいに1次発酵します。
  8. 8
    2倍になったら粉を振りボウルをひっくり返して台に出します。
  9. 9
    軽く空気を抜いて丸めなおして
  10. 10
    ボウルをかぶせベンチタイム15〜30分。過発酵気味なら15分くらいでいいかと。
  11. 11
    めん棒で空気を抜きながら広げます。
  12. 12
    ベーコン、ブロックチーズ、コーンをのせ
  13. 13
    三つ折にし軽く手で叩いて平たくし
  14. 14
    更に二つ折にし、しっかり綴じます。
  15. 15
    だいたいめん棒くらいに転がして長さを出します。
  16. 16
    スケッパーで4等分。
  17. 17
    型に入れます。
  18. 18
    ふんわりラップし室温かオーブンの発酵機能で2次発酵。
  19. 19
    型の少し下までふくらんだら
  20. 20
    マヨネーズ、オニオンスライス、とけるチーズの順にのせます。
    オーブンに入れ180度の余熱スタート→余熱完了でアルミホイルをかけそのまま30分→200度に上げ10分。
  21. 21
    焼き上がったら型ごと台に落としてから取り出し網の上で冷まします。焼き上がり時間はお手持ちのオーブンによって異なるので時間を調整してください。

おいしくなるコツ

オーブンにスチーム機能がなければココットに水をいれ端に置いてから焼いてください。オーブンから出してからもまだ蒸されてるので切るのは冷めてからです。お好みでパセリやブラックペッパーをふっても美味しいです。

きっかけ

惣菜パンを作りたくて

公開日:2022/09/03

関連情報

カテゴリ
食パンその他の惣菜パンマヨネーズを使ったパンチーズパンコーンパン

このレシピを作ったユーザ

89353652nao マルハラです。これからも「、」「。」すみません使います。 夫婦2人いつも少量のレシピです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする