アプリで広告非表示を体験しよう

サワー種で作るライ麦フルーツブレッド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
楽天出店店舗「ママパン」 楽天市場
ライ麦の程よい酸味と、ドライフルーツのジューシーな甘みが楽しめるライ麦フルーツブレッドです。

材料(1本分人分)

強力粉(春よ恋100Advance)
240g
ライ麦粉(シュバルツ)
60g
甜菜糖
18g
6g
セミドライイースト 金
6g
サワー種
30g
192g
太白胡麻油
18g
ドライアプリコット
90g
ドライいちじく
60g
ドライクランベリー
60g
くるみ
60g
ピスタチオ
30g
ミューズリー
お好み(パン生地全面に付く程度の量)
オートミール
お好み(パン生地全面に付く程度の量)
かぼちゃの種
お好み(パン生地全面に付く程度の量)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    サワー種作り
    サワー種を作ります。
    レシピID:1240064469
    「基本のサワー種(ライサワー種) レシピ・作り方」をご覧ください。
  2. 2
    下準備
    ・ドライアプリコット、ドライいちじくをお好みの大きさにカットしておきます。
    ・ピスタチオ、くるみはオーブンで軽くローストしておきます。
  3. 3
    ・ミューズリーにオートミールとかぼちゃの種、お好みのドライフルーツを混ぜ合わせます。
  4. 4
    ※くるみの下処理は
    レシピID:1240064573
    「基本のKEY くるみの下処理」をご覧ください。
  5. 5
    【シェフのワンポイントアドバイス】
    下処理したクルミを使うことで、パン生地に混ぜた時に水分が奪われず、香ばしくふっくらとしたパンに焼きあがります。
  6. 6
    ・小麦粉、ライ麦粉、甜菜糖、塩を混ぜ合わせておきます。
  7. 7
    ・水にドライイーストを加えて溶かします。次にサワー種を加え、よく溶かしておきます。
    ※一度に加えず、一つ一つ順に溶かすようにしてください。
  8. 8
    【シェフのワンポイントアドバイス】
    ライ麦パンは小麦粉で作るパンに比べて混ぜる時間が短い上、サワー種はなじみにくいため、液体にしっかりと溶かしておきましょう。
  9. 9
    ミキシング
    ボウルに、サワー種を溶かしておいた溶液、混ぜ合わせておいた粉類、太白胡麻油の順に入れて、ある程度なめらかな状態になるまで混ぜ合わせます。
  10. 10
    ドライフルーツ、ナッツ類の順番に混ぜ込み、なめらかな状態になるまで捏ねます。
    この時、捏ね過ぎに注意してください。
    ※生地に具材を混ぜる場合は、潰れにくいものから順にいれていきます
  11. 11
    【シェフのワンポイントアドバイス】
    生地が切れたり荒れたりしやすいので、強く捏ねたり長時間捏ねたりしないよう気を付けましょう。
  12. 12
    機械を使ってミキシングする際は、高速を利用しないでください。
  13. 13
    ■捏ね上げ温度の目安:25~26℃
  14. 14
    フロアタイム(一次発酵)
    油を塗ったボウルに入れ、温度30℃、湿度75%(発酵器)で、約40分発酵させます。
  15. 15
    成形
    なまこ形に整え、表面に霧吹きなどで水を吹きつけます。
    混ぜ合わせておいたミューズリーを生地の底面以外にまぶし、綴じ目を下にして型に詰めます。
  16. 16
    ホイロ(最終発酵)
    温度32℃、湿度80%(発酵器)で、約45分発酵させます。
  17. 17
    焼成
    210℃に予熱しておいたオーブンに入れ、温度を180℃に設定し直して約30分焼成します。
    ※スチーム機能がある場合はスチームを入れ、無ければ霧吹きをして焼成してください。
  18. 18
    完成
  19. 19
  20. 20

きっかけ

ライ麦の程よい酸味と、ドライフルーツのジューシーな甘みが楽しめるライ麦フルーツブレッドです。

公開日:2022/06/15

関連情報

カテゴリ
オートミール全粒粉・ライ麦・雑穀パンあんず胡桃パンイチジク

このレシピを作ったユーザ

楽天出店店舗「ママパン」 楽天市場 ココロ・カラダに、おいしい毎日 ~小麦粉と優れた食材をそろえるお店~ https://www.rakuten.ne.jp/gold/mamapan/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする