アプリで広告非表示を体験しよう

簡単りんごケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
バーボン茶トラ
自分メモ。
それっぽくグラムを量るけど、正確ではない

シナモン、レーズン、チョコレート、紅茶はお好みで。

材料(2人分)

りんご
1個
★小麦粉
160
★ベーキングパウダー(無くてもOK
4g(小さじ1)
○サラダ油
60g
○プレーンヨーグルト
100g~150g
○卵
1個
○砂糖
50g
レーズン
ひとつかみ
シナモン
小さじ1
チョコレート
3個(チョコレート効果)
紅茶
1ティーバッグ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オーブンを180℃に余熱。
    容器を準備、油を塗ったり、クッキングシートを敷いたり。
  2. 2
    6.5×17.5の容器で厚さ3cmが2本できます
    1本には入りきらないです
    写真撮り忘れたのでニトリの耐熱容器で再び(内寸、17.5×12.5)
  3. 3
    りんごは8つに切って薄切りにしておく
    酸味が欲しければレモン汁(分量外)を入れるかレーズン多めで
    このときにチョコを砕いておく
  4. 4
    ★の小麦粉とベーキングパウダーはまとめてふるいにかける(又はボウルに入れてホイッパーで混ぜる/ビニール袋に入れてシャカシャカする)
  5. 5
    ボウルに○のサラダ油、ヨーグルト、砂糖、卵を入れて混ぜる
  6. 6
    ○の入ったボウルに切っておいたリンゴ、レーズン、シナモン、チョコレート(砕いたもの)、紅茶(茶葉)を入れて軽く混ぜておく
  7. 7
    りんごの入ったボウルに★の粉類を入れてヘラで混ぜる
    混ぜにくいですが小麦粉のかたまりが残らないように
  8. 8
    トントンして空気が抜けるような、かわいい生地ではないので底に押し付けるように入れる
  9. 9
    余熱しておいたオーブン180℃で40分焼きます
    小さいオーブンレンジだと熱源が近いのかすぐに焦げそうになります。下段で焼いたり、途中でアルミホイルを被せて対応してください
  10. 10
    熱々より冷ました方が切りやすいしレーズンが美味しいです
    チョコレートは少ししか入れてないので入っていないことがあります、チョコ好きは増して下さい

きっかけ

ヨーグルト、そろそろ期限?りんご、味が微妙……から出来ました。 因みに、きび糖を使用しています。好みの甘味料でどうぞ。

公開日:2021/04/18

関連情報

カテゴリ
りんごヨーグルトを使ったお菓子ヨーグルトその他のケーキ

このレシピを作ったユーザ

バーボン茶トラ 計りに乗せるけど、やっぱり雑なので少し多かったりすることがよくある。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする