アプリで広告非表示を体験しよう

大根おろしと食べる出し巻き玉子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
お腹いっぱい美味しい物食べて幸せ(^^)
おつまみに最適!お弁当にもいいですよ。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

玉子
3つ
昆布ダシ
小さじ2
大根おろし
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    出し巻き玉子はこの根昆布出汁を使います。
  2. 2
    玉子を割ります。カラザは気になる方は取ってください。私は栄養があるので取りません。根昆布だしを入れてよく混ぜておきます。
  3. 3
    玉子焼き器に油をひき、大体1/3くらいの量の玉子を入れます。火力は中火くらいです。
  4. 4
    表面を軽くかき混ぜ、玉子がゆるい所をなくします。なくなったら、手前から奥へくるくると巻いていきます。ここは破れても大丈夫です。
  5. 5
    空いたスペースに残っている玉子の半分くらいを入れます。奥に置いてある焼けている玉子の下にも生の玉子を流しておきます。ゆるい所を少し混ぜたりして火を通します。
  6. 6
    奥に置いてある焼けた玉子を手前にひっくり返して、奥にまた置いておきます。手前に空いてあるスペースに残りの玉子を入れ、同じ行程を繰り返します。
  7. 7
    焦げないように手早く仕上げます。最後は形を整えておきます。
  8. 8
    大根おろしを添えて出来上がり!

きっかけ

おつまみと言えば出し巻き玉子でしょうっと思い作りました(^^)

公開日:2019/02/20

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き大根その他のだし

このレシピを作ったユーザ

お腹いっぱい美味しい物食べて幸せ(^^) はじめまして。女でも定食とかがっつり食べたい!けど定食屋とか1人で入りにくいな、とか思ったりしませんか?気軽に食べたいなとか私は思ってました。 そんな気持ちから、勝手に自分が定食屋の料理人気分で料理をアップしていきたいなって思って始めました。 健康やカロリーも後々考えながら楽しみながらアップしていきます。 よろしくお願いします。

つくったよレポート( 1 件)

2019/03/05 07:27
昆布だしで美味しかったです!ご馳走さまでした(人´∀`)♪
じゃが塩
お弁当に入れても美味しそうですね(^ ^)上手に作って下さってありがとうございます!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする