アプリで広告非表示を体験しよう

ごろっと明太子パスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Emi's kitchen
明太子をごろっとのせて、潰しながら食べるパスタです。
熱が通り過ぎないので明太子を美味しく食べられます♪

材料(2人分)

パスタ
200g
明太子
100グラム
パスタ用茹でるお湯
パスタを茹でる分
海苔
1枚
大葉
4枚〜8枚
⭐︎バター
30g
⭐︎コーヒーフレッシュ
4個
⭐︎牛乳
大さじ2
⭐︎醤油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パスタ用のお湯を沸かして茹でます。
    茹で時間は製品の記載時間茹でて下さい。
  2. 2
    パスタを茹でている間に大葉は千切り、海苔は刻みのりをご使用ならそのまま。
    普通の焼き海苔なら調理ばさみで
    細く刻みます。
    4、5回折りたたむと切りやすいです。
  3. 3
    次に⭐と明太子20g程度を潰しながら混ぜておきます。
    バターは鍋に入れたら溶けるので気にせず大丈夫です。

    茹で上がったら茹でたお湯を捨てて、鍋の中に⭐を加えて混ぜ合わせます。
  4. 4
    混ぜ合わせたパスタを器に盛り付け、
    海苔、大葉、残りの明太子をトッピングして完成です。

    明太子の塊の量は好みがありますので、半分潰して半分残すなどお好みで調整して下さい。

おいしくなるコツ

あまり火を通しすぎない方が個人的には好きなので、食べる直前に潰して食べる方法にしていますが、全て好みなので、説明欄にも記載しましたが、お好みで潰す配合を変えていただいてOKです❤️

きっかけ

美味しい明太子をお取り寄せしたので。 昔から作っている明太子のバター醤油を少しアレンジして 旦那様の好みのクリーム系にしました。

公開日:2021/01/19

関連情報

カテゴリ
たらこパスタ・明太子パスタ夕食の献立(晩御飯)簡単夕食クリーム系パスタ明太子

このレシピを作ったユーザ

Emi's kitchen 熊のような主人とまもなく5歳の子熊と暮らす主婦です♪ 夫の帰宅も遅いため出来る限り低カロリーで 節約食材を使った節約料理を作っています。 時短料理やカロリーは高めでも分量を調整したり 簡単に作ることのできる一人暮らしにも使えるレシピ等Upしていきます リピート大歓迎です♪よろしくお願いします❤️ blogも http://plaza.rakuten.co.jp/happyemiblog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする