アプリで広告非表示を体験しよう

ジッパー袋で簡単梅干し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
作り置き冷凍♡kanae
面倒な作業や、道具もなし手軽に挑戦出来ます

材料(2-人分)

梅(黄熟)
1キロ
らっきょう酢
0.7L程度
80cc程度(適量)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    梅は、ヘタを取り、下の部分の茶色いところが取れそうなものは取る。
    写真の下側が取ったあと。無理に取らなくて大丈夫ですが、ポロッと取れるものもあるので。
  2. 2
    きれいに水洗いし、ザルにあげ、水分を拭き上げ、お酢に通す。何回かに分けてお酢を入れたボールで転がすと少量のお酢で出来ます。
  3. 3
    もう一度ペーパーで拭き上げ、ジッパー袋に入れる。しっかりしたものがオススメ。
    半量ずつの方がやりやすいと思います。
    ここで冷凍してもok。
    一晩で大丈夫です。
  4. 4
    らっきょう酢を3の袋に入れる。ぎりぎり全体に行き渡る量でok,
    出来るだけ空気を抜いて閉じて終了
  5. 5
    あとは、向きを変え、揺らし、空気を抜き、全体が液に浸かるように見守ります。浸からないとガビやすくなります。
    少しずつ液が増えると、時々向きを変える程度で。液漏れしないように保管。
  6. 6
    2,3週間程度で美味しくなります。
    冷凍した場合実が柔らかくなりやすいので、液の量が増えるのも早く、浸かるのも早くなります。
    らっきょう酢を少なめでカビの心配も減ります。

おいしくなるコツ

黄色く熟した梅を使うのがオススメです。 長期保存するためには傷のないきれいなものを使います。

きっかけ

梅干し用の壺やザルなどなくても失敗なく作れるので

公開日:2020/06/13

関連情報

カテゴリ
梅干し

このレシピを作ったユーザ

作り置き冷凍♡kanae 簡単、冷凍保存、作り置き、時短を目指してレシピを投稿中です! みなさんフォローありがとうございます♪ つくレポも送っていただけると嬉しいです〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする