アプリで広告非表示を体験しよう

すき焼きのたれ+つゆの素で、うまうま肉じゃが レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めりっさん
すき焼きのたれとつゆの素で、しっかり目のごはんによく合う甘すぎず辛すぎないちょうどいい味付けになりますよ!

材料(4人分)

じゃがいも(大きめ)
3個
たまねぎ
1/2個
しいたけ
4個
しらたき(小袋1袋)
約150g
牛こま切れ肉
200g
サラダ油
適宜
すき焼きのたれ
80cc
つゆの素(濃縮タイプ)
40cc
200cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    たまねぎをくし切り、しいたけは3-4等分くらいに切る。
  2. 2
    じゃがいもは、一口大に切り、あくが出るので切ったものを水で3,4回洗っておく。
  3. 3
    しらたきは、熱湯もしくは水でざっと洗い、ザク切りにする。
    (私は面倒くさいので水で洗ってます)
  4. 4
    すき焼きのたれとつゆの素、水を分量分ボウルに入れ混ぜて、肉じゃがのつゆを作っておく。
  5. 5
    鍋にサラダ油(大さじ1くらい)を熱し、弱火にしてから牛肉をほぐすように炒めます。(くっつかないように)
  6. 6
    5に切っておいた、たまねぎ、しいたけ、じゃがいも、しらたきを入れ炒める。
    (全部の材料に油が回るように、回しながら木べらで炒めるといいですよ)
  7. 7
    6が炒まったら、4で作っておいた肉じゃがのつゆを入れ、中火にし、煮立たせる。
  8. 8
    煮立ったら、弱火にし、二枚重ねにしたクッキングペーパーを落し蓋にして、20分くらい煮込む。
    (クッキングペーパーがあくを吸ってくれるのであく取りの手間がないです)
  9. 9
    クッキングペーパーを取り、じゃがいもに火が通ってるか、さいばしなどで刺して確かめて下さい。
    まだ固ければ、もう少し煮込んで!
  10. 10
    火を止め、鍋に蓋をし30分以上はそのまま置いておく。(冷める時に、味がしみこむので)
  11. 11
    食べる前に温めなおし、器に盛って出来上がり!

おいしくなるコツ

10の火を止めおいておく時間も考慮し、調理の仕度をして下さい。

きっかけ

肉じゃがの味付けを毎回悩んでいたけど、このレシピにしたら甘すぎず辛すぎず調度いい味になりました!

公開日:2011/04/19

関連情報

カテゴリ
じゃがいも肉じゃが
料理名
肉じゃが

このレシピを作ったユーザ

めりっさん 基本、料理よりお菓子作りのが好きな一児のママです。 面倒臭がりなところがあるので、私が提供するレシピは簡単に出来るものが多いと思いますよ~^^

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする