アプリで広告非表示を体験しよう

【簡単】※※肉巻き野菜の生姜醤油炒め※※ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ばぁばの時間
スライス野菜で肉に巻き、生姜醤油をからめまあっさり味にしました。
肉が少しでも、ボリューム感のある一品です!

材料(2人分)

豚薄切り肉(8枚)
160g
片栗粉
小さじ1
玉ねぎ
1/2個
人参
20g
ピーマン
小1本
お酒又は水
小さじ1杯
★だし醤油(3倍濃縮)
大さじ3杯
★みりん
小さじ2杯
★酒
小さじ2杯
★おろし生姜
小さじ1杯
小さじ1杯
キャベツ
20g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎは、5mm厚さでスライスする。
    人参は千切りにする。
    ピーマンも千切りにする。
  2. 2
    肉を広げ、片栗粉を振りかける。
    等分に分けた、野菜を肉の上に置き、肉で巻く。
  3. 3
    肉の巻き終わりを下にして、油を敷いたフライパンに並べる。
    中火で肉に焼色が付く位炒めたら、肉を返し反対側も焼く。
  4. 4
    ③に酒又は水を入れて、蓋をして弱火で蒸し焼きにする。
  5. 5
    ④の水気がなくなり、玉ねぎに透明感が出て火が通ったら、★の生姜醤油だれを回しかける。
    中火でタレが肉巻きにからむ位まで、炒め煮詰める。
    皿に盛りつけ、千切りキャベツを添える。

おいしくなるコツ

蒸し焼きにすることで、野菜に火が通ります。又は、蒸し焼きになので肉をもカリカリになりません。 生姜醤油なので、さっぱり食べることができます。 ピーマンの味が良くするので、苦手な人はピーマンなしをお勧めします。

きっかけ

薄切り肉があったので、野菜を巻いてボリュームを出しました。

公開日:2023/09/09

関連情報

カテゴリ
豚ロース薄切り豚の生姜焼き

このレシピを作ったユーザ

ばぁばの時間 「医者にかけるお金は料理に使いなさい」って言われて育ったばぁばです。 オシャレな物は作れないけど、手のこんだものもないけど、美味しいって思えてもらえたらうれしいです。 ばぁばペースで、ボチボチ投稿していきます。 皆さん、よろしくお願いします❦

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする