アプリで広告非表示を体験しよう

【簡単】❖見た目も、味もさわやかな寒天デザート❖ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ばぁばの時間
さわやかで、涼し気なデザートを作りました!

材料(8人分)

☆牛乳
300cc
☆砂糖
大さじ2杯
☆粉寒天
2.5g
★水
150cc
★砂糖
大さじ2杯
★生姜汁
7cc
★粉寒天
1.5g
黒豆甘納豆
30g
青しそ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆を鍋にに入れて火にかける。
    混ぜながら微沸騰を1分ほどさせたら、火を止める。
    鍋を水につけて粗熱を取ったら、容器に注ぎ入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
  2. 2
    ①が固まったら、生姜汁以外の★を鍋に入れて、火にかけ煮溶かす。
    寒天が溶けたら、生姜汁を加えて火を止める。
  3. 3
    ①の牛乳寒天の上に、静かに②の寒天液を注ぐ。
  4. 4
    黒豆甘納豆を③の寒天の中に散りばめる。
    寒天が少し固まり、黒豆甘納豆が動かなくなったら、冷蔵庫に入れて、冷やし固める。
  5. 5
    容器から出し、切り分け青しそを敷き、皿に盛る。
    ※青しそでなくても大丈夫です。
    何か、季節をと感じられるものを添える事ができると良いと思います。
  6. 6
    ※粉寒天は、一袋4gで、牛乳寒天、生姜味の寒天合わせて、1本使用しています。

おいしくなるコツ

寒天は常温でも固まるので、粗熱をとりすぎに注意して下さい。 生姜が苦手な方は、寒天液を煮る最初から入れて下さい。 寒天液を流してから、黒豆甘納豆を散りばめ、少し固まるまで動かさないようにすると、かたよりなく仕上げることができます。

きっかけ

家にあった黒豆甘納豆を使って、清涼感のあるとデザートを作りました。

公開日:2023/07/02

関連情報

カテゴリ
寒天生姜(新生姜)黒豆

このレシピを作ったユーザ

ばぁばの時間 「医者にかけるお金は料理に使いなさい」って言われて育ったばぁばです。 オシャレな物は作れないけど、手のこんだものもないけど、美味しいって思えてもらえたらうれしいです。 ばぁばペースで、ボチボチ投稿していきます。 皆さん、よろしくお願いします❦

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする