アプリで広告非表示を体験しよう

次々刻んでふりかけ盛るだけ旨塩ハムトマトっ! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
お塩作るよりスグデキ(わたくしごとw)。

材料(2人分)

塩蔵わかめからうまれた旨塩
ふたつまみ
ロースハム
2枚
トマト
小半個
千切りキャベツ
30g
人参
スライス3枚
あらびき黒胡椒
少々
乾燥パセリ
あれば 少々
オリーブオイル
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料のトップに堂々と書かせていただきましたるは、塩蔵わかめをね、洗ったお水を煮詰めて煮詰めて…オーマイ、こんなに塩分あったのねー、というドラマで紹介しています。
  2. 2
    「そのお水捨てないで!塩蔵わかめから旨塩うまれた物語」(1220031158)
    上手に小瓶に入れる技?もお披露目していますお時間がありましたら是非!
  3. 3
    こうして宣伝が出来るのも、パソコンが復活したおかげなんだなーと、しみじみそれに係わってくれた皆々様に感謝を…。
    私事はさておいてクッキングスタート!
  4. 4
    ハムがばばんと出しゃばってますがそれの前にまずはお野菜。最近人参ばっかし安くって多用しています。しかしないor生にんじんが苦手、というならなくても結構です。
  5. 5
    でもほんの少し入れると彩りもいいからさぁ。キャもそれも千切りにしてくしゅくしゅって混ぜて盛りつけるお皿に分けていれる。
    オリ油を小さじ半分ずつふりかけ、お塩をぱらぱら。
  6. 6
    特に混ぜたりせずに、ここの上に刻んだトマト…は、量が少ないのでスライスして刻んで見ために豪華にしとこうか、を乗せる。
    お野菜全部切ったらハムの番。
  7. 7
    できるだけみじん切りにしてこれの風味塩気もドレッシングの一味となるように。
    トマトの上にぶわっとふりかけ、胡椒をがりがり、パセリを散らかせば彩りもヨシ、で出来上がり。
  8. 8
    初めはそれぞれのそのままを楽しみ、後半混ぜ混ぜして全てこなれた状態に味変、がお薦め。
    ザ・生野菜!がいまいちな人は最初っから混ぜ混ぜしても…個別配膳であず・ゆう・らいく!!

おいしくなるコツ

お塩を作れない人はせめて、食塩以外を使ってチョ。

きっかけ

手間暇かけた手前塩…あらゆるお料理で楽しみます。

公開日:2022/04/02

関連情報

カテゴリ
キャベツサラダその他のヘルシー食材料理のちょいテク・裏技トマト全般人参サラダ

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする