アプリで広告非表示を体験しよう

完了期から 野菜沢山白だしお浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
たぐはる6063
えのきのぬめりで赤ちゃんに食べやすく

材料(2人分)

えのき
半分
にんじん
1本
ほうれん草
3株
みりん
大さじ3
砂糖
小さじ1
白だし
大さじ1
白ごま
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじん、えのき、ほうれん草を4センチ幅くらいに切ります
  2. 2
    熱したフライパンに油(分量外)を入れ野菜類を入れ炒めます。
    すこししんなりしてきたらみりんと砂糖を入れて蓋をし2.3分弱火で放置します。
  3. 3
    蓋を開け白だしを加え2.3分混ぜながら炒めます。
    水気がなくなったら白ごまをいれたら出来上がりです。

きっかけ

炒めたえのきが程よくぬめりが出るので赤ちゃんが食べやすいです。みりんで蒸し焼きにすることで甘みも程よく出ます。

公開日:2017/08/22

関連情報

カテゴリ
離乳食完了期(12ヶ月以降)ほうれん草にんじんえのき

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする