アプリで広告非表示を体験しよう

たまにはこじゃれたこつまみしようよマヨかまきゅうで レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
かまぼことの上手な付き合い方を研究しています。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

紅白 かまぼこ
1本
きゅうり
半本
マヨネーズ
細く広くお皿2枚の表面に
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かまぼこと胡瓜をマヨで食すというお料理とは呼べないかもしれないお料理ですので、ジョニビなりに考えたテク満載でお送りしたいと思いますよろしくどうぞ。

    きゅうりのこの状態は→
  2. 2
    1880002348で教わりましたグレイトレシピですよかったら見に行ってください。

    んで、かまぼこね。
    まずはね1個を約1cmの長さにすると決めてまずは板まで届けと切り込みを。
  3. 3
    いち、にぃ、さんしい…。
    10本の切り込みが入りました、ってことは11個出来上がる計算だね。

    って見えるかな。
  4. 4
    次にその切り込みの間にきゅうりを抱かせる切り込みを入れます、これは板まで届いちゃだめ。

    って見えないかな。
  5. 5
    ちょっこし斜めにずらしてほうら見えた。

    見えた?

    まあいいや、板からはまだ外さないよ、このまま端によけて次はきゅうりで遊ぶよ。

    遊んじゃだめ。
  6. 6
    きゅうりは出来るかぎりぎりぎりの薄切りに…うーん、ヘタだなぁ。

    で、これを半分にするの。
    今思うと最初に縦割りしてからスライスすればよかったね。

    まあいいや。
  7. 7
    とにかくそんな状態になったかまぼこカムバック。カマボコカムバ…ふふふふ。

    板まで届いてない切れ込みに6を3枚つっこむ。かまぼこは板から外れてないので動きません、ぐいぐいできるよ。
  8. 8
    と、やりいいかと思ったけどきゅうりが案外ボリュームあるね。
    3切れやったところできっつきつに。

    フラスト感じたので3切れずつ切り離す事にしました。
  9. 9
    切り離した、きゅうりを抱いたかまぼこは不安定だし邪魔くさいのでとっとと盛り付け皿に移ってもらいましょう。

    素敵なお皿を選んでマヨ細広絞り出しておきます全面に。
  10. 10
    かまぼこ板がすくときゅうりがまた入れやすくなります。

    ぐいぐいぐい、切り離すー、を板上のかまぼこがなくなるまで繰り返す。
  11. 11
    ところで最後の最後の、板についたこのうっすいかまぼこ、これの食感が実は一番好きなんだな。

    ってんでこそいでこそいで自分のお皿の端に乗せとく。
  12. 12
    こうして上手に並べて写真をとれば、ぴれぴれきれっぱしかまぼこは写らない。

    見栄っ張りはさておき、冷たいうちに、お好みでわさびを添えて召し上がれ。

おいしくなるコツ

出来上がりを想像しながら切り離したマヨかまきゅうを乗せる、のがけっこう難しいシミュレーション。

きっかけ

えっとかまぼこを普通のかまぼこ切り(そんな切り方ある?)して重ねてってんでもいいんだけどそれだとなんか一体感がないなあと思って、どうしたらしっくりくるか考えた勤務中に。

公開日:2015/07/16

関連情報

カテゴリ
かまぼこ火を使わないでおつまみ簡単おつまみ料理のちょいテク・裏技
料理名
かまぼこときゅうりのおつまみにひとひねり

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 1 件)

2018/11/01 23:36
まめ蒲なので小さな かまきゅう。キュウリは⑥の指示通り縦割りにしてからスライス、実践しました。マヨネーズ絞りも課題ですが美味しく頂きました。ご馳走さまでした♪
ブルーボリジ
ボリジさんったら3連レポなんてブラボーすぎ。あ、まめかまっての、こないだお店で見ました小さく出来上がるとお上品につまめますねやってみよっ♪レポアリアト

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする