アプリで広告非表示を体験しよう

こんがりテバモトさんの香ばしガーリックごましお添え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
ごましおって、ふりかけるアレじゃないよ。ここでのそれはごま油と塩、です。シンプルで必ずおいしい組み合わせににんにくも足しちゃうんだうっとりだろお。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鶏 手羽元
6本
にんにく
2粒
ごま油
大さじ1
いいお塩
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まずはグラタン皿みたいな直火・オーブンに耐えうる容器を用意する。

    ちょうどいいサイズがあった、ちいちゃくてムダなしだねうふふ。
  2. 2
    に、ごま油を入れて生にんにくを刻んで入れる。
    おいしいお塩をそうだね、きつめでいい、小さじ半分位いれちゃおう。

    生ニンは一旦あちちになるまでチンするとむきやすい。
  3. 3
    そして一旦チンしてから使えば翌日におわない、とかいう情報をどっかで拾った事があるけどそいつは多分、個人差あります、とかだと思うからあんま信じない方がいいと思うよ。
  4. 4
    テバモトさんは火が通りにくいので、時間と心に余裕があれば少し開いておくといいよね。

    骨にそってこう…
    むむ…むずかしいな。
  5. 5
    なんとか開いたぞふうふう。

    ここにお酒と塩をほんの少しふってもみもみすると冷凍モノのトリの臭みがとれるというのはハハの教え。
  6. 6
    キッチン紙でふきとるのもね。

    やってもいいしやらなくてもいいので分量・手順外とします。
  7. 7
    魚焼き用グリルにテバモトさんを並べておく。

    しかし端っこはあけといてねガーリックごましおちゃんの居場所だから。

    中火をつける。
  8. 8
    じっくり7分位焼く。

    トリがこんがりしていくのと同時か少し早いかで、ガーリックごましおがさいこおにいい香りを出してくるよふんふん。
  9. 9
    ごま油がぐつぐつぐつーってなってコマにんにくがあげられてんの。

    うっとりはさておき、半対面もしっかり焼こう、同じ分位。

    表面に軽くお塩をふっておこう。
  10. 10
    最後にもっかい皮面を焼き付ける、いい色になるまで。

    テバモトさんをお皿に取り出し、広くなったところでガーリックごましおちゃんを…

    うう、小さすぎてつかめない。
  11. 11
    小さすぎるのでいつも使うヤットコもかまなかった。

    たっぷりぬらしたふきんでつかんで取り出すエイヤー!

    チキンの横、お皿の上がなんかかっこいいね、とそえて出来上がり。
  12. 12
    スプーンも出して、テバモトさんにたっぷりかけてがっぷりいただく。

おいしくなるコツ

このガーリックごましおは後日他の料理にも使えるので、グリルの大きさが許すならもうちょっと大きい、ココットレベルは欲しいね、の器でやってもいいと思ったのは後日談。

きっかけ

にんにくすりこんでテバモトを焼くより焦げにくいかなーと思って。そしてダイレクトににんにくを味わえますふふふ。

公開日:2015/06/04

関連情報

カテゴリ
ガーリック・にんにく手羽元
料理名
にんにくごま油ソースでいただく鶏手羽元のグリル焼き

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 1 件)

2023/06/22 04:35
シンプルで美味しかったです。好みで追いごま油と胡椒を少々、はくしょ~ぃ(/ω\)有難うございます☆
ねあっっ
お♪ねあっっさんちのテバモトさんはきっと例のアレ適用後ですね骨離れ良さそ、食べ手に優しい術ばかりで尊敬しますっ!ってはくしょんがはくしょい、なのねかわいいアリガ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする