アプリで広告非表示を体験しよう

こりこり鶏軟骨としゃくしゃくもやしのにんにくうま塩 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
歯応え祭のおつまみです。

材料(2人分)

鶏ひざ軟骨
110g
もやし
1パック
☆にんにくすりおろし
半粒
☆胡椒
多めにがりがり
☆いいお塩
小さじ半分
☆酒
小さじ1
味塩コショウ
3,4ふり
フライパンにうっすら
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏ひざ軟骨、ってとんがった三角のあのやげんとは違うよ。
    わりと脂を持ってるこってり系の骨です。

    に、☆をよくまぶしておく。
    余裕があればキッチン紙で汁気をぬぐっておいて。
  2. 2
    フライパンに油を温めまずはトリナンをちりちり炒める。
    端に置いてあるのは大好きなスライスドオニオンの切れ端につき分量・手順外。
  3. 3
    2分位かな、小さくてイライラするけど一つ一つつまんでひっくり返す。

    半対面も茶色くなるまで焼く。
  4. 4
    九分がた、って感じかな、位に炒まったら真ん中をあける。

    鶏部分がけっこう脂を出しています。
  5. 5
    ここにもやしイッパックをドッパと入れる。
    少し狭いけど大丈夫、もやしなんか加熱でぐーんと縮んじゃうんだから。

    ぐーんと縮む、言葉おかしいかな。
  6. 6
    まあいいや。
    トリナンになるたけ干渉しないようにもやしをしっかり炒める。

    ぎりぎり最後に味塩コショウでもやしに味を入れて終了。
    塩気でもやしが汁気を出す前に盛りつける。
  7. 7
    色が寂しいのでプランタのイタリアンパセリを摘んできて飾る、のはアンユージュアルなので省略可。

    あつあつをコリコリしゃくしゃく鳴らしながらビールとどうぞ。

おいしくなるコツ

パン内いっぱいなのでってイーってなって全部いっしょくたにまぜて炒めると、軟骨もびしゃっとしちゃう気がする。

きっかけ

メインのおかずにするには、買ってきた軟骨のgが少なかったからもやしでふやした。

公開日:2015/05/16

関連情報

カテゴリ
ビールに合うおつまみもやし
料理名
鶏軟骨ともやしのおつまみ

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする