アプリで広告非表示を体験しよう

ケチャマヨウスターでお好み☆焼きサンドイッチ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
関東人のお好み焼きのイメージなので、本場の方、どうか怒らないでね。

材料(関東人1人分)

食パン
2枚
☆ケチャップ・マヨネーズ・ウスターソース
各同量で適宜
[かさ増しエッグ材]卵・薄力粉・マヨ
卵1個分
安いハムで充分
1枚分ぐらい
お好みの火を通して美味しい野菜
タマネギスライスひとまみ
レタスかキャベツ、葉っぱの生食野菜
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    [かさ増しエッグ材]は卵1個を増やしたい人だけ参考に1220004355、と思ったけど、よりお好み焼きっぽくするためにはやはり必須。
    コレに半分火が通ったらハムと玉ねぎを埋めこむ。
  2. 2
    1をひっくり返して完全に火が通ったら☆をおなじ量だけ塗る。直接豪快にピャーっと絞りだすとお好み焼き屋さん情緒あふれるよねw。
    と、パンを焼いておこうね。
  3. 3
    2だけじゃ濃い濃いなのでレタスをしく。
    焼けたパン側にもうっすらでいいので☆の混ぜ混ぜ処理をしておくとよくくっつく気がする。
    結局濃い濃いに戻るw。
    でこれを直接卵にのせる。
  4. 4
    フライパンごとひっくり返してもう1枚のパンでフタをする。
    重石をしてある程度沈んだら結着したとみなし、まん中でずどんと切る。

おいしくなるコツ

お好み焼きなので、レタスじゃなくてキャベツがよかったなぁ。

きっかけ

子供の頃、お好み焼きというとマヨネーズとケチャップとソースがぐるぐるかかっていた。 神奈川県だったからねぇ。

公開日:2012/06/18

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般
料理名
ケチャップマヨネーズソース味の卵トーストサンド

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする