アプリで広告非表示を体験しよう

巻かずに簡単!! 本格ふわふわバームクーヘン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yu_non_ 高校生の毎日レシピ
今日は巻かずに簡単に作れるバームクーヘンを紹介します。
今回は卵焼き器を使いましたが、普通のフライパンでも大丈夫です。
倍の量で作ればもう少し分厚くなりますよ。

材料(小12個人分)

A 薄力粉
100g
A ベーキングパウダー
4g
全卵1つと卵黄1つ
砂糖
40g
ひとつまみ
牛乳
100ml
バニラエッセンス(あれば)
2~3適
バター
20g
適量
○アイシング用(無しでもok)
粉糖
20g
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    Aの薄力粉とベーキングパウダーはふるっておくか、泡立て器でよく混ぜておく。
  2. 2
    ボウルに卵と砂糖と塩を入れて泡立て器でよく混ぜる。
  3. 3
    そこに牛乳とバニラエッセンスを加えて再度よく混ぜる。
  4. 4
    3のボウルに1でふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを加えて泡立て器でよく混ぜる。
  5. 5
    最後に溶かしバターを加えて混ぜたら生地は完成。
    冷蔵庫で20分程休ませる。
  6. 6
    フライパンに火をつけてしっかりと温めたら油を少量ひいて余分な油をキッチンペーパーなどで拭き取る。
  7. 7
    しっかりと温めたフライパンを濡れ布巾の上にのせて温度を下げる。
    生地を流し入れて薄く伸ばす。

    ※生地を薄く伸ばす時はフライパンを振るとやりやすいです。
  8. 8
    弱火で焼いて色がついたらひっくり返す。
  9. 9
    その上に生地を流し入れて再度薄く伸ばす。
  10. 10
    8と9の工程を何度も繰り返す。
  11. 11
    全ての生地を使い生地を焼き完成したら網にのせて冷ます。
  12. 12
    冷ましてる間にアイシングを作る。

    器に粉糖と水を入れてスプーンなどでよく混ぜたら完成。
  13. 13
    バームクーヘンが冷めたら先程作ったアイシングを上からかける。
  14. 14
    アイシングが固まったら好きな形に切って完成。

おいしくなるコツ

生地は一旦冷蔵庫で休ませることで扱いやすくなるし美味しくなります。 卵1つに卵黄を加えてふわふわとしたバームクーヘンにしました。

きっかけ

バームクーヘンが好きな家族にバームクーヘンを作りたくて簡単に作れるレシピで作ってみました。

公開日:2023/11/19

関連情報

カテゴリ
その他のお菓子
料理名
バームクーヘン

このレシピを作ったユーザ

yu_non_ 高校生の毎日レシピ 料理・お菓子作りが大好きで毎日色んなものを作っています。主食から副菜、家で作れる簡単お菓子まで沢山のレシピを紹介しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする