アプリで広告非表示を体験しよう

《離乳食完了期》具材たっぷりポテトサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りし
離乳食なので素材の味を十分に感じられるようにつくりました。

材料(離乳食1人分)

じゃがいも
1/6個
人参
5ミリの輪切り
白菜
5センチ✖️5センチ程度
豚ロース肉(薄切り)
3センチ✖️3センチ程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参は食べやすい大きさに切る。
  2. 2
    白菜と人参をやわらかくなるまで茹でる。
  3. 3
    豚ロース肉を茹で、火を通すとともに余分な油を落とす。
  4. 4
    豚ロース肉と白菜をみじん切りにする。
  5. 5
    じゃがいもは皮をむき、1センチ角程度に切り耐熱容器にいれる。
  6. 6
    じゃがいもにラップをして電子レンジでやわらかくなるまで加熱する。
  7. 7
    じゃがいもをほどよくつぶが残る程度につぶす。
  8. 8
    そこに人参、白菜、豚ロース肉を入れて混ぜたら完成。

おいしくなるコツ

離乳食の進み具合などで水分がないと食べにくい場合は、必要に応じて白湯などを足して調節して下さい。

きっかけ

大人用のご飯を作った材料から取り分け、離乳食のポテトサラダをつくりました。

公開日:2020/12/18

関連情報

カテゴリ
ポテトサラダ離乳食完了期(12ヶ月以降)

このレシピを作ったユーザ

りし 主に日々の食卓に並ぶ料理のレシピです。 どちらかというと薄味気味です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする