アプリで広告非表示を体験しよう

菊のツナマヨサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
おひたしもいいけれど、やっぱりツナマヨで和えてサラダでしょ♪
みんながつくった数 1

材料(2人分)

食用菊
1パック(90グラム)
シーチキン
1/2缶
マヨネーズ
適量(大さじ1ほど)
濃縮めんつゆ(3倍)
小さじ1前後
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    菊は花びらを摘む。
  2. 2
    たっぷりの熱湯に酢少々(分量外、大さじ1ほど)を加え、菊の花びらを煮る(20~30秒でOK)。
    ざるに上げて流水にさらし、絞る。
  3. 3
    菊の花びらにシーチキンを混ぜ、マヨネーズで和える。めんつゆで味を調える。完成!

おいしくなるコツ

メイン写真はレタスの千切りの上に盛り付けています。

きっかけ

食用菊の季節なので。うちではサラダ仕立てでいただくことも多いです。

公開日:2015/11/25

関連情報

カテゴリ
その他の野菜ツナサラダツナ缶
料理名
菊のサラダ

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 1 件)

2015/12/03 08:59
YAMAT☆さん おはようございます♪ 酢の物オンリーだった菊の花も、サラダに新食感で、美味しかったです♪ご馳走さまでした(*^_^*)
アルプスの乙女
たまにはサラダもいいですよね♪そう、フランクフルトに行ったら、アルプ酢がもっと酢敵に思えたあの人のように!(←一体?汗) アルプスの乙女さん、ありがとうです♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする