アプリで広告非表示を体験しよう

トマトのおでん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くっく☆マニアン
今が食べごろな、太陽の力をたっぷり浴びたトマトを、少しアレンジして食べてみました♪

材料(3〜4人分)

トマト
3個
湯むき用 水
6〜7カップ
氷水
たっぷり
《だし汁》
トマトの湯むきに使用したお湯
5カップ
3カップ
大さじ2
根昆布
15センチ
白だし
150ml
めんつゆ
50ml
すりおろし生姜
1片
《トッピング》
大葉(千切り)
各1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トマトの底部に+に切り込みを入れ、熱湯で30~40秒茹で、氷水に移します。
  2. 2
    簡単に皮がむけるけので、手でむきます。
  3. 3
    ヘタの部分は平らになるように切り落とします。
  4. 4
    だし汁の材料を順に火にかけ、沸騰したら火を止めます。大葉も千切りにしておきます。
  5. 5
    トマトをそれぞれ4等分にし、鍋に入れ 食べるまで置いておきます。
  6. 6
    器にトマト型に盛り付け、大葉をトッピングして出来上がりです。

おいしくなるコツ

※トマトの湯むき時間が長いと型崩れします。火の通し過ぎに注意します。 ※火を止めただし汁に漬けて静かに味を染み込ませます。

きっかけ

いつも生で食べているトマトをアレンジしてみました♪

公開日:2015/08/11

関連情報

カテゴリ
トマト全般
料理名
トマトのおでん

このレシピを作ったユーザ

くっく☆マニアン キモチがあれば 料理は変わる 想いをこめれば 必ず伝わる をモットーに、 青森県の港町でのんびり料理しています。 県産のにんにくを積極的に料理に使っています♪ B級グルメからおうちで作れるごちそう 世界の料理やお菓子など、 NO BORDERで挑戦しています。 よろしくお願いします☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする