アプリで広告非表示を体験しよう

ジューシー ローストチキン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くっく☆マニアン
手のひらサイズで料理もしやすい、パーティーなどにオススメのローストチキンです。

材料(2~3人分)

ひな鳥(ゲームヘン)
1羽
塩こしょう
大さじ1/2
【手に塗る用】
オリーブオイル
小さじ1
【詰め物】
炒める用 オリーブオイル
小さじ2
にんにく(みじん切り)
4片
チョリソーソーセージ(手でちぎる)
3本
セロリ(みじん切り)
1/2本
しめじ(みじん切り)
4本
白ワイン
50ml
生パン粉(普通のパン粉でも可)
大さじ2
【塗る用】
溶かしバター
15g
【スパイス】
チキンコンソメ
小さじ1
黒こしょう
小さじ1/2
ガーリックパウダー
小さじ1/2
ドライパセリ
小さじ1/2
ドライオレガノ
小さじ1/2
ドライバジル
小さじ1/2
【付け合わせの野菜】
パプリカや、チンしたかぼちゃなど
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひな鳥は氷水で解凍して流水でしっかり洗い、キッチンペーパーで水気をしっかりと拭き取ります。
  2. 2
    塩こしょうを全体にふり、オリーブオイルをなじませた手でていねいにすりこみます。お腹の中も忘れずに☆冷蔵庫で寝かせます。
  3. 3
    詰め物を炒めます。オリーブオイル、にんにく、チョリソー、セロリ、しめじを炒め、白ワインを加えてアルコールを飛ばします。
  4. 4
    生パン粉を投入し、火からおろして粗熱をとります。溶かしバターを作ったらオーブンを180度に予熱します。
  5. 5
    詰め物を鶏のお腹8分目まで詰めたら、爪楊枝で両腕を留め、脚も、脚の皮→お腹→脚の皮と、縫うように刺しとめます。
  6. 6
    ハケで溶かしバターを塗ってスパイスをまぶし、クッキングシートを敷いた天板に乗せて焼きます。
  7. 7
    鶏の表面が乾いていたら取り出して、流れたバターと肉汁を塗り、またオーブンへ入れる。を30分〜40分繰り返します。
  8. 8
    肉汁が透明になったら完成です。付け合わせは野菜をオリーブオイルと塩こしょうをかけてオーブンで焼きました。お好みでどうぞ♪

おいしくなるコツ

オーブンから出してバターや肉汁を塗る作業は大変ですが、焦げつき防止のためにもオススメします。

きっかけ

ジューシーなひな鳥をパーティーに出したくて作りました。

公開日:2014/01/26

関連情報

カテゴリ
ローストチキン
関連キーワード
ハーブ ローストチキン ひな鳥 ゲームヘン

このレシピを作ったユーザ

くっく☆マニアン キモチがあれば 料理は変わる 想いをこめれば 必ず伝わる をモットーに、 青森県の港町でのんびり料理しています。 県産のにんにくを積極的に料理に使っています♪ B級グルメからおうちで作れるごちそう 世界の料理やお菓子など、 NO BORDERで挑戦しています。 よろしくお願いします☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする