アプリで広告非表示を体験しよう

じゃこチー☆トースト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
和風な食材だけれど、トーストにのせても美味しいんです♪
みんながつくった数 2

材料(1人分)

食パン
1枚
ちりめんじゃこ(しらすでも)
大さじ2ぐらい
とろけるチーズ
1枚
小ねぎ(小口切り)
適量(1/2本ぐらい)
バター
適量(大さじ1/2ぐらい)
しょうゆ
少々(小さじ1/3ぐらい)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食パンにバターを塗り、ちりめんじゃこを散らす。
  2. 2
    しょうゆを少し垂らし、小ねぎをのせる。
  3. 3
    チーズをのせて、トースターでこんがり焼けば完成!

おいしくなるコツ

ちりめんじゃこでもしらすでも美味しくできます。どちらも塩分があるので、しょうゆは少しで大丈夫です。

きっかけ

じゃことチーズの組み合わせはパンにのせても美味しいので。

公開日:2012/05/16

関連情報

カテゴリ
食パン
料理名
トースト

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 2 件)

2014/09/02 19:52
チーズと雑魚が逆になっちゃいました(笑)和風トースト最高に美味しかったです!!
ぬー0568
順番はどうでもOK。僕なんかまずパンを食べてから、チーズと雑魚をつまみにしたり(←趣旨が違う?笑) たまには和風トーストもいいですよね。ぬー0568さんに感謝!
2012/06/13 22:47
こんばんわです。わかり易い写真付きで嬉しいです。ちりめんじゃこはカルシウムが取れて、あとは和風ってところが好きですね~トロリチーズでナイスです。おごちそさま♪
Polaris36
ムーミンさんには告白してしまおう。じゃこ・・というかしらすってニョロニョロだと思ってた幼い日。。笑 ニョロニョロでカルシウム取っちゃまずいですよね。ありがとう!

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする