アプリで広告非表示を体験しよう

マリネなローストビーフ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ともるー
カットしてステーキにしようかとも思ったんですけど、なんせ1kgのブロック!
これはローストビーフにしなくては!!

材料(5人分)

サーロイン
1kg
*オリーブオイル
250cc
*純米酢
250cc
*白ワイン
250cc
・タマネギ
小2個
・ニンジン
1個
・ニンニク
2かけ
・生姜
1かけ
・セロリ
1本
○シメジ
1パック
○舞茸
1パック
○エリンギ
1パック
#ウスターソースかトンカツソース
大さじ2
#ケチャップ
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    竹串かフォークでブロック肉にプスプス刺し、コショウと塩(分量外)を、親の仇のよにすり込んで、たこ糸で型崩れしないように縛る。
  2. 2
    フライパンを高温で熱し、煙が出てきたところでブロック肉の全面に焼き色をつける。
  3. 3
    *をボウルに入れて混ぜ、マリネ液を作る。
  4. 4
    ・の野菜をザクザク切ってジップロックに入れたブロック肉に貼り付けていく。
  5. 5
    ジップロックに入った、野菜を貼り付けたブロック肉にマリネ液を回しかけ、冷蔵庫に4時間~半日寝かす。ときどきひっくり返してマリネ液が全体を浸すようにする。
  6. 6
    オーブンを180度で予熱。天板に液と野菜ごと入れ、○のキノコを周りに敷いてから45分下段で加熱する。
  7. 7
    焼きあがっても30分以上そのまま放置して、肉汁を安定させる。
  8. 8
    一旦、肉と野菜を取り出し、素早く天板にたまっている汁を小鍋にとる。とったら肉と野菜を天板に戻してオーブン扉を閉め、さらに放置。
  9. 9
    小鍋の汁を煮詰めながら、#をうにゅーっと味を見ながら入れ、さらに煮詰めてソースのできあがり。
  10. 10
    肉と野菜を大皿に置く。
  11. 11
    肉を切り分けて(薄くなくてもOK)、銘々の皿に取り、ソースをかけて食べる。

おいしくなるコツ

時間はかかるけど、ほとんど放置だし、放置している間に他のご馳走を作りましょうとも。

きっかけ

楽天で、お安く1kgのサーロインブロックをゲット!

公開日:2011/12/24

関連情報

カテゴリ
クリスマス向けアレンジその他の牛肉・ビーフ
料理名
ローストビーフ

このレシピを作ったユーザ

ともるー ま、おやぢがたま~に作るヤツのレシピでございます~。 けっこ~時間かかったりするけどね。 美味いっすよ。 あ、オイラの楽天ブログ→http://plaza.rakuten.co.jp/BarTomoryu/ ツイッターこちら→https://twitter.com/#!/tomoruu

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする