アプリで広告非表示を体験しよう

*さつま揚げのちらし寿司* レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぶるぶるらぶ
さっぱりしておいしい~涼しくなってきたので、お弁当にも☆
みんながつくった数 3

材料(4人分)

①干ししいたけ
5個
②卵
3個
③にんじん(千切り)
5cm分
④オリーブオイル
全部で大さじ1
⑤さつま揚げ(生食可のもの)
150g
⑥砂糖(干ししいたけ用)
大さじ1
⑦しょうゆ(干ししいたけ用)
大さじ1
⑧酢(酢飯用)
2分の1カップ
⑨砂糖(酢飯用)
大さじ3
⑩塩(酢飯用)
小さじ1
⑪ごはん
3合
⑫炒りゴマ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料1は、前の晩から2カップの水でもどしておく。
    (戻し汁は捨てないように)
    8,9,10で、合わせ酢をつくっておく。
  2. 2
    油小さじ1を熱したフライパンで、溶いた2で炒り卵を作り、皿に移す。
    そのまま、油小さじ1を足して熱し、3を炒めて皿に移す。
    そのまま、油小さじ1を足して熱し、細切りにした1を加える
  3. 3
    6,7で味付けて、皿に移す。
    それぞれ、3種類は別々の皿の方がよい。
    5は、細切りにしておく。
  4. 4
    ごはんを炊く時は、1の戻し汁も足す。
    炊けたら、バットの上に広げて、合わせ酢を回しかける。
    その時に、ごはんに酢を吸わせる為、ぬれぶきんをかけて、3分置いておく。
  5. 5
    1,2,3,5、12をごはんに混ぜたら、できあがり~

おいしくなるコツ

ごはんを炊く時は、いつもより水を少なめにしてください。

きっかけ

さつま揚げがあるので。

公開日:2011/09/25

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
関連キーワード
さつま揚げ ちらし寿司 混ぜご飯 お弁当
料理名
ちらし寿司

このレシピを作ったユーザ

ぶるぶるらぶ レポくださる方、 遊びにきてくださった方♪ ありがとうございます❤感謝❤ 最近はめっきり… サボり気味でございますが 変わらずに頂戴するレポ、 とても嬉しく思っております。 生まれも育ちもずっと神奈川。 趣味は旅行にスノーボード。 (現在スノボは持病により絶賛お休み中ー!) どうぞ宜しくお願いします❤♡→ܫ←♡❤ なお、画像なしのつくレポは 承認いたしておりませんことを ご了承願います。

つくったよレポート( 2 件)

2022/08/13 12:09
美味しかったです!
mykrk
いつもありがとうございます(^○^)♪
2011/11/21 18:58
さつま揚げの風味が生きていて、おいしかったです(^^♪ 食感もいいですね♪ ごちそうさまでした。
mariron★
材料の調味料など見にくくて、ごめんなさい~それぞれが同じ調味料を使うので、あんな風になってしまいました^^; 作ってくださり、ありがとうございます♪嬉しいです♪

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする