アプリで広告非表示を体験しよう

ミネストローネ風トとまと鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
maki5483
市販のトマト鍋の元では甘すぎたので、大人でもおいしいトマト鍋をミネストローネ風に作ってみました。お酒にも合いますよ~

材料(2人分)

ホールトマト缶
1缶
600cc
顆粒コンソメ
大さじ1
塩コショウ
少々
白菜
1/4個
ベーコン
3枚
にんじん
1/2個
玉ねぎ
1/2個
しめじ
1/2個
じゃがいも
1個
ウィンナー
6個
ブロッコリー
1/3フサ
春菊
3束
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    別鍋にスープを作る。
    水を沸騰させ、顆粒コンソメを溶かす。
  2. 2
    ①に軽く刻んだホールトマト缶を入れ、煮立ったら塩コショウで味をととのえる。ここでは少し濃い目に。
  3. 3
    じゃがいもは大きめのひと口大に切り、レンジで少し芯が残る程度にやわらかくチンしておく
  4. 4
    ブロッコリーと春菊は固めに下ゆでをする
  5. 5
    白菜は繊維と直角に、にんじんはうすく斜めに、玉ねぎは繊維にそって切る
  6. 6
    鍋に白菜を周りから敷き詰め、白菜の間にベーコン、にんじん、玉ねぎをいれる。じゃがいも、しめじ、ウィンナーは中心へ入れる。
  7. 7
    ⑥に①、②で作ったスープを入れ、蓋をして煮立てる。材料が全て煮えたらうブロッコリーと春菊を加え、少し煮る。
  8. 8
    出来上がり☆
    あったかく召し上がれっ
  9. 9
    〆はパスタがおススメ。
    ゆでたパスタを鍋の残り汁に入れ、とろけるチーズをふりかけ、蓋をして少し煮る。
    とろけるパスタがサイコーです

おいしくなるコツ

はじめのスープは野菜からの水分が出ることを想定して、濃い目に整えておくと、おいしくできあがります!

きっかけ

市販のトマト鍋の元は甘すぎるので自分で作ってみました

公開日:2010/12/18

関連情報

カテゴリ
トマト全般トマト缶
料理名
とまと鍋

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする