アプリで広告非表示を体験しよう

うちのごはん 土鍋で ツタンカーメンの豆ごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おいしんぼ
古代エジプトのツタンカーメン王の墓から出土した豆の子孫といわれる豆を使いました。
カリウム、ミネラル、ビタミンBも豊富だそうです!
みんながつくった数 2

材料(3合人分)

ツタンカーメンの豆
さやから出した豆1.5合分
●米(写真は金芽米使用)
2合
●餅米
1合
○水
500cc
○酒
100cc
小さじ1/2(3g)
好みで、黒胡麻
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ツタンカーメンの豆は筋を取って中身を取り出す。紗夜は水洗いし水気を切る。
  2. 2
    ●の米と餅米をといで、○に30分以上(もし冬場なら1時間)浸ける。
  3. 3
    土鍋に②と塩を入れ手で混ぜる。ツタンカーメンの豆を入れてから、さやを上にのせる。
  4. 4
    強火にかけ、フツフツとしたら火を止めて15分いじ蒸らす。
  5. 5
    さやを取り除き、しゃもじで切るように混ぜる。
    好みで黒胡麻をふる。
  6. 6
    豆は栄養価の高い食材。
    写真は収穫前のツタンカーメンの豆。

きっかけ

母の育てたツタンカーメンの豆をもらい、さやも使うとご飯が少し赤く炊けると聞いたので試してみました。

公開日:2021/05/06

関連情報

カテゴリ
豆ごはん

このレシピを作ったユーザ

おいしんぼ 「かぁちゃんレストランが一番!」といってくれる3人の息子がいます♪  家族の体を思い、素材の味を生かしたシンプルな料理を心掛けています。  キッチンテーブルに、ノートPCを置いてあるので、myレシピ本を出してくる代わりに、楽天レシピを始めました。

つくったよレポート( 2 件)

2022/05/11 08:16
とても美味しかったです(*^^)
あい こ
2022/05/06 06:35
美味しくできました。
みよ こ

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする