アプリで広告非表示を体験しよう

らくらくハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
PICOT R"
1時間以内で簡単に直ぐ出来るハンバーグ

材料(1人分)

合挽きミンチ
150g
玉ねぎ
1/2個
人参
1/3本
塩胡椒
少量
ナツメグ
少量
たまご
1個
小麦粉
小さじ1
ウスターソース
小さじ2
ケチャップ
小さじ1
タバスコ
2〜3滴
オリーブオイル
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎと人参を細かくみじん切りして、挽き肉と一緒にボールに入れ混ぜ合わせる。この時、しっかり混ぜれる大きめのボールが良いでしょう
  2. 2
    溶き卵と小麦粉と塩胡椒とナツメグを少しずつ入れ木ベラ等で練り込む様に力を入れ固まりになる迄こねる。こねる、粉系を入れるを繰り返して均等に混ぜる。
  3. 3
    フライパンにこねたハンバーグのかたまりを乗せてオリーブオイルを入れる。ハンバーグ同士がくっ付かない様に離して乗せたら、次にガス中火で焼き始める。油跳ねを防止するためこの順で良い。
  4. 4
    フライパンがある程度温もって来たら、ハンバーグの底を木ベラで少し浮かし、隙間からオリーブオイルが入り込む様にする。
  5. 5
    強火に火力をアップさせ、片面が硬くなるまで焼く、ある程度片面が焼けたら木ベラでひっくり返して両面硬く焼く
  6. 6
    最初に焼いた面を再びフライパン底側に当たる様にひっくり返し、火力を中火に切り替え、ふに蓋をする。約15分たったら蓋を開ける。ハンバーグ表面から肉汁が見える焼き加減が目安
  7. 7
    ハンバーグを焼いてる合間に別のコンロでウスターソースとケチャップとタバスコを混ぜて、小さめのソースパンに入れ弱火で温める。ソースから沸騰した泡が出始めたら直ぐ火を消す。
  8. 8
    ハンバーグに火が中まで通った事を確認したら火を完全に止めて、ハンバーグをお皿に盛り付ける。別コンロで温めていたソースを上からかけて出来上がり。

おいしくなるコツ

ソースが決め手となるのでポイントはタバスコが必要で少量でいいから必ず入れて頂きたい。

きっかけ

コンセプトは手をかけず簡単に短時間で美味しいハンバーグを作る事。

公開日:2022/01/30

関連情報

カテゴリ
ハンバーグソースお弁当 ハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

PICOT R" レシピ de スマイルをご覧いただきありがとうございます。クッキングレシパーの PICOT R" です。料理が楽しいと思えるようなレシピを研究し、ゆる〜く投稿して行きたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする