アプリで広告非表示を体験しよう

HMで簡単!ナッツのパウンドチョコケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
なしなしこ
今回はローストくるみを使用していますが、お好きなナッツで作ってみて下さい!覚えやすい分量にしてます!
みんながつくった数 2

材料(2〜4人分)

○ホットケーキミックス粉
100g
○卵
1個
○砂糖
大さじ1(15g程度)
●ビターチョコレート
30g
●バター
30g
ローストくるみ
15g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パウンドケーキの方にクッキングシートを敷いておく。
  2. 2
    袋にローストくるみを入れ、めん棒などでたたき、荒めに砕く。
  3. 3
    ボウルに○を入れ泡立て器で良く混ぜ合わせる。
  4. 4
    チョコレートは砕いて、バターと一緒に耐熱容器にいれ、電子レンジ600wで1分加熱する。(半分程度てければ大丈夫です。加熱が足りなければ10秒ずつ加熱を追加してください)
  5. 5
    オーブンを170度に予熱する。
  6. 6
    手順4を混ぜて全体的に溶けてきたら、手順3に混ぜ合わせる。
  7. 7
    手順6を手順1に満遍なく入れる。(少しかための生地なのでスプーンで入れると入れやすいです)
  8. 8
    手順7に手順2を全体にふりかける。
  9. 9
    手順8を予熱が完了したオーブンに入れ、170度で30分焼く。(真ん中に竹串を通して生地がくっつかなければ完成です。加熱が足りないようなら3分ずつ加熱して様子を見てください)

おいしくなるコツ

ビターチョコレートで作るのがおすすめです。今回はピープルツリーさんのオーガニックチョコcacao58%を使用しました。ナッツはなくても良いですが、ビターチョコレートとナッツの相性は良いと思います。

きっかけ

友人にもらったピープルツリーさんのビターチョコがナッツに合いそうで、バレンタインデーだったので作りました。

公開日:2021/02/14

関連情報

カテゴリ
チョコレートケーキバレンタインチョコパウンドケーキ簡単お菓子バレンタインの焼き菓子

このレシピを作ったユーザ

なしなしこ 簡単にできるレシピ、おもてなしレシピ、残り物活用レシピ、などをご紹介できればと思います。よろしくお願いします。

つくったよレポート( 2 件)

2022/03/21 02:47
かんたんにおいしくできました
たもさん。
2022/03/18 21:38
ナッツがとてもいいアクセントでおいしかったです。
たもさん。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする