アプリで広告非表示を体験しよう

こんにゃくの下準備[ あくぬき 作り置き ] レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
torokeruman5
下準備をしておくと何かと便利なこんにゃく。
冷蔵庫で4~5日持ちます︎☺︎
みんながつくった数 7

材料(1人分)

こんにゃく
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    両面に包丁で切り込みを入れます。

    調味する際に味しみが良くなるのと調理時間の時短になります。
  2. 2
    使いたい大きさに切ります。

    今回、半分は薄切り
    半分はサイコロ方で作っております︎。
  3. 3
    鍋にお湯を沸かし、
    沸騰したら切ったこんにゃくを入れ、2~3分茹でます。
  4. 4
    しっかり湯切りして完成です。

    その日に使わない時はジップロック等に入れて冷蔵庫で保管。
    4~5日持ちます︎☺︎

おいしくなるコツ

色んな方法がありますが 我が家はこれが定番です︎☺︎

きっかけ

ダイエットの為にこんにゃくメニューをよく取り入れます。2~3丁一気に下処理して冷蔵庫で保存すれば調理の時短になります︎☺︎

公開日:2020/08/16

関連情報

カテゴリ
板こんにゃく糖質制限・低糖質低カロリーおかず料理のちょいテク・裏技5分以内の簡単料理
関連キーワード
つくおき 下茹で 下処理 ダイエット
料理名
こんにゃくの下準備

このレシピを作ったユーザ

torokeruman5 「簡単で美味しい!時短!たったひと手間!」 なレシピで料理を作るのがモットーです。 ご飯のおかずにもなる、晩酌のおつまみにも。 そしてお財布にも優しい。 そんなレシピを考えたり探したりするのが好きです︎☺︎︎☺︎

つくったよレポート( 5 件)

2021/09/14 21:58
torokerumanさん、はじめまして☆ 表面に切り込みを入れることによって蒟蒻に良く味がつき、美味しい煮物を炊くことが出来ました!レシピ、有難うございます♡
楽々さん7
つくレポありがとうございます☺︎お役に立てて嬉しいです☺︎コメント承認遅くなりましたm(_ _)m
2021/09/06 21:32
参考にさせていただきました。 切れ目入れたら味が良く染み込みますね。 ごちそうさまでした。
maya♪
つくレポありがとうございます☺︎慣れると隠し包丁も簡単に出来ますし、味染みが全然違いますよね☺︎☺︎

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする