アプリで広告非表示を体験しよう

レアチーズケーキとホワイトチョコムース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
らーすたちゅか
酸味がやや強く、甘さを抑えたレアチーズと、チョコレートの甘さだけで作ったホワイトチョコレートムースです。おとなの味。

材料(2人分)

クリームチーズ
100g
生クリーム
100cc
砂糖
35g
ヨーグルト
50cc
ゼラチン
4g
30ml
レモン汁
10-15cc
★ホワイトチョコレートムース
牛乳
80cc
卵黄
1個
白チョコ
45g
生クリーム
80cc
ゼラチン
2.5g
30cc
(お好みで)キルシュなど洋酒
10cc前後
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    土台のレアチーズを先に作ります。ゼラチンを水でふやかしておき、クリームチーズを常温に戻します。クリームチーズを20秒ほどレンジにかけてもOK。
    僕はレンジにかけました。要ラップ。
  2. 2
    ボウルにクリームチーズと砂糖を入れ混ぜます。混ざりにくい場合湯煎にかけてください。
  3. 3
    湯煎をした場合ここで外します。レモン汁、ヨーグルト、生クリーム、ゼラチンの順に加え混ぜます。
    ゼラチンはレンジで20秒ほど温めるか、湯銭にかけてください。
  4. 4
    デザートカップなどに流しこみ、表面を均等にして冷蔵庫に放り込んでおきます。
  5. 5
    ムースを作ります。先程と同様にしてゼラチンを水でふやかしておき、ボウルなどに卵黄とグラニュー糖を入れて混ぜます。
  6. 6
    鍋で牛乳を沸騰寸前まで温め、少しずつボウルに加えながら混ぜていきます。
  7. 7
    ボウルにゼラチンとホワイトチョコを入れて余熱で溶かします。
    温度が著しく下がっている場合は鍋に戻した段階でもう一度温めてください。
    *チョコを冷蔵庫に入れていた場合は常温に戻す
  8. 8
    ボウルの底に保冷剤や氷水をあてて冷まします。
  9. 9
    その間に別のボウルに生クリームを入れ、ツノが立つ程度に泡立てます。
  10. 10
    冷めた8に先程の生クリームを加えます。お好みでキルシュを加え、ささっと混ぜて冷蔵庫に入れたチーズケーキの上に流しこんで、再び冷蔵庫に戻し、固めます。
  11. 11
    できあがり。
    ムースが余ってもそれだけで食べれます。
    お好みでラズベリーソースなどもいいかもしれません。
    使用したホワイトチョコはダースのホワイトチョコ45gです。

おいしくなるコツ

ダマをつくらないように、余熱を有効利用しましょう。小さな子供さんなどに食べさせる場合、ムースのほうにグラニュー糖を5g~10gほど加え、レアチーズのレモン汁を減らしたほうが良いです。

きっかけ

デザートカップを買ったので何か作ってみたかったのです。

公開日:2011/06/12

関連情報

カテゴリ
その他のチーズケーキ
関連キーワード
シルク1 レアチーズ チョコレート チョコムース
料理名
レアチーズケーキ

このレシピを作ったユーザ

らーすたちゅか facebook:http://www.facebook.com/profile.php?id=100002268836498 ブログ:http://angelica-keiskei.net/ 11/20-update ただの料理好きな大学生です(・ω・`)。主に和食以外の北半球の料理を作ってます。 よければfacebookの友達申請もどうぞ(ノ´∀`)ノ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする