アプリで広告非表示を体験しよう

ズッキーニのクリームスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
三代目天賞堂
フードプロセッサーで切ると、あっという間にできます。写真は手作りカボチャパンと一緒に。

材料(6-8人分)

バター
大匙2
玉ねぎ
小1個
ジャガイモ 男爵系ほくほく
大2個
ズッキーニ 
中2本
牛乳
1カップ
生クリーム
1カップ
白ワイン
4分の1カップ
白コショウ
少々
小サジ2
砂糖
少々
2-3カップ
コーンスターチ
大さじ1-2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にバターを溶かし中火で玉ねぎミジン切りを炒める。
    フードプロセッサーで皮をむいたジャガイモ、ヘタを落としたズッキーニを千切りにする。
  2. 2
    たまねぎがしっとりしたらジャガイモとズッキーニを加える。
    焦げ付かないよう炒めてシンナリしたら水2カップを入れて弱火で火が通るまで煮る。塩を入れる。10分くらいでOK。
  3. 3
    ここまでやっておいて、食べる30分前に仕上げをしてもよい。
  4. 4
    弱火のまま、牛乳1カップを入れ混ぜる。生クリーム1カップを入れ、そのカップにコーンスターチ、水1カップ弱を入れて、よく溶かしてから混ぜ、とろみを付ける。
  5. 5
    白ワイン、白こしょう、砂糖少々、塩が足りなければ味をみながら少しずつ足して仕上げ。生クリームのかわりにマスカルポーネ(ティラミスに使うチーズ)を入れると濃厚に。
  6. 6
    パン、肉やスモークサーモンを載せたメインとしてのサラダと一緒に昼のメニュー、軽い夜の食事に。

きっかけ

ブリュッセルで食べたスープが美味しかったので真似してみました。その店ではマスカルポーネを使用していたので、カロリーが気にならない時にチャレンジしてみたいと思います。

公開日:2011/02/23

関連情報

カテゴリ
クリームスープ
料理名
Zucchini Kremesuppe

このレシピを作ったユーザ

三代目天賞堂 ハイデルベルク近郊でソプラノ歌手、声楽教師、教会オルガニストをしている三代目です。ホームステイを受け入れているので普段作る量は大人4人子供2人、ドイツで手に入りやすい材料と量りやすい分量で書いています。少人数のご家庭では半分の量にしてくださいね。http://villa-musica.de/5.html 表紙の写真は私がオルガニストをしている教会です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする