アプリで広告非表示を体験しよう

ミートラザニア レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Findus
シンプルで作りやすいミートラザニア。

材料(6-8人分)

ラザニアシート(下ゆで不要タイプ)
250g
牛ひき肉
500g
玉ねぎ
1個
ニンジン
1個
トマトピューレ
500ml
100ml
コンソメ
2個
バター
100g
薄力粉
60g
牛乳(人肌に温める)
700ml
シュレッドチーズ
150g
ディジョンマスタード
大さじ1
塩胡椒
小さじ1/2
グレープシードオイル
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎとニンジンをみじん切りにする
  2. 2
    グレープシードオイルをひいたフライパンで牛ひき肉を炒め、出来るだけ余分な油は取り除いて、皿に取り出す
  3. 3
    空いたフライパンの余分な油分を拭き取って玉ねぎとニンジンを玉ねぎが透き通るまで炒める
  4. 4
    鍋に、牛ひき肉、玉ねぎとニンジン、トマトピューレ、コンソメを溶かした水を加え、沸騰したら弱火にして蓋をして20分煮込み、ミートソースを作る(時々焦げ付かないよう混ぜる)
  5. 5
    厚手の鍋にバターを溶かし、薄力粉を加えて弱火で混ぜながら3-5分炒める
  6. 6
    一旦火を止めて、人肌に温めた牛乳を少しずつ鍋に加え混ぜ、全部混ざったら、もう一度弱火にかけて混ぜながらトロミがつくまで加熱する
  7. 7
    シュレッドチーズのうち50gをトッピング用に取り分けて、残りの100gを6に加えて混ぜて溶かす
  8. 8
    ディジョンマスタードを加えて混ぜたら、塩胡椒で味を整えて、チーズソースを完成させる
  9. 9
    分量外のバターを塗った耐熱皿に、4のミートソースを薄く広げ、ラザニアシートを乗せ、8のチーズソースを薄くかけるというのをラザニアシートの数だけ繰り返す
  10. 10
    一番上に、取り分けておいた50gのシュレッドチーズをふりかける
  11. 11
    アルミホイルをかぶせて180度のオーブンで30分焼いてから、アルミホイルを外して更に15分焼く

きっかけ

ラザニアが食べたくて。

公開日:2020/06/19

関連情報

カテゴリ
ラザニア牛ひき肉玉ねぎ

このレシピを作ったユーザ

Findus お菓子やパンを焼くのが好きです!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする