アプリで広告非表示を体験しよう

サンドイッチ用マーブルライ麦パン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Findus
サンドイッチにするソフトなライ麦パンを、マーブル模様にして焼いてみました。
一次発酵は冷蔵庫に一晩置きます。

材料(8人分)

ライ麦
100g
270g
黒糖
15g
グレープシードオイル
30g
ドライイースト
3g
強力粉
340g
ココアパウダー
15g
8g
卵白
1個分
卵白に混ぜる水
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水を人肌に温め、イーストと塩と黒糖を溶かす
  2. 2
    ライ麦、強力粉、を混ぜ、イースト液とグレープシードオイルを入れて、スプーンでよく混ぜる
  3. 3
    1分間、放置して、粉に水分を吸水させる
  4. 4
    手で5分捏ねて、5分休ませる
  5. 5
    半分に生地を分けて、片方にココアパウダーを入れて、均一に混ざるまでよくこねる
  6. 6
    ココアを入れなかった生地を、あと2分捏ねて、薄くオイルを塗ったボールに丸めて入れて、ラップをきっちり張っる(その間ココア生地は休ませる)
  7. 7
    ココア生地もあと2分捏ねて、薄くオイルを塗った別のボールに、丸めて入れて、ラップをきっちり張る
  8. 8
    ボールに入れた生地を一晩冷蔵庫で発酵させる
  9. 9
    冷蔵庫から出した、それぞれの生地をガス抜きをして、8等分して、それぞれ丸めて、ふわっとラップを被せ、1時間室温におく
  10. 10
    ココア生地と白い生地をひとつずつ手に取り、重ね合わせ、横に少し引っ張ってから、2-3回ねじってから、楕円形に丸める
  11. 11
    ふわっとラップを被せ、暖かい室内で、2時間発酵させる
  12. 12
    卵の白身を溶いて、大さじ1の水で薄めた液を刷毛で塗り、クープを入れて、オーブンを180度に予熱する
  13. 13
    180度のオーブンで、15分ほど焼く(オーブンの種類によって、焼き時間は調整してください)

おいしくなるコツ

マーブルにしないで、単色で焼いても美味しいです。

きっかけ

酸っぱくないライ麦パンのサンドイッチが食べたくなったから

公開日:2016/11/15

関連情報

カテゴリ
丸パン
料理名
ソフトライ麦パン

このレシピを作ったユーザ

Findus お菓子やパンを焼くのが好きです!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする