アプリで広告非表示を体験しよう

リンゴとさつまいもの甘さを使った京ニンジングラッセ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
myna317627
野菜の本来の甘さを楽しみたい煮物です。

材料(4人分)

京ニンジン
1本(350g)
リンゴ(紅玉)
小1個
石焼き芋
1本(200g)
メープルシロップ
大2
400cc
こいくち醤油
大1
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    京ニンジンの皮をよく洗い、5ミリに輪切りします。大きいものは大きさを揃えましょう。
    電子レンジに7分かけます。
  2. 2
    リンゴを6等分にくし切りし、それぞれ4等分します。
  3. 3
    ①と②を水とメープルシロップと塩で煮ます。
  4. 4
    その間に、石焼き芋の皮をむき、手でほぐします。
  5. 5
    水が半分くらいになったら、醤油を入れ、リンゴを崩しながら混ぜます。
  6. 6
    水がほとんど無くなったら、石焼き芋を混ぜて出来上がりです。

おいしくなるコツ

京ニンジンが柔らかくなるまで電子レンジにかけてくださいね。 水が少し残った状態で石焼き芋を混ぜると、石焼き芋にもリンゴの味が混ざって、複雑な甘さになります。

きっかけ

旬のリンゴを料理に使いたいと思ったのがきっかけです。

公開日:2010/12/08

関連情報

カテゴリ
にんじん
料理名
京ニンジングラッセ、リンゴと芋を使って

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする