アプリで広告非表示を体験しよう

プラントベース梅干し 白干しオリゴ糖シロップ仕込み レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
お野菜のフィトセラピー ハッピーホリスティック料理
一般のハチミツ梅干しを、てんさいオリゴ糖シロップに置き換えて、プラントベース仕込みとなります。
みんながつくった数 1

材料(40?人分)

黄色梅
1.5kg
ヒマラヤ岩塩 粗塩ならなんでも
梅の10% 150g
リカーまたは、35度焼酎
50g
( なかったので、本みりん )
( 50g ) 毎年こちらで仕込んでいる
てんさいオリゴ糖シロップ
梅の20% 300g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    黄色く熟した梅を、丁寧に優しく洗い、丁寧に拭き取っておく。
  2. 2
    つまようじなどで、梅のおしりのプチっとしたヘタの一部を取り除く。
  3. 3
    念入りに、使う器具全てや保存瓶など、アルコール消毒しておく。
  4. 4
    広い口の器などに、リカーか焼酎か本みりんを計り入れておく。岩塩も分量を器などに用意しておく。
  5. 5
    保存瓶の底に分量の岩塩から一部、散らしておく。きれいに拭きとった梅を少しずつ、リカーの液体に絡ませてから、保存瓶に移す。
  6. 6
    梅をまた少しずつ、リカー液に絡ませて、保存瓶に入れるを繰り返し、梅が上へと重なる前に、分量の岩塩の一部、手でわしずかみの量を散らす。
  7. 7
    繰り返していき、梅が最後まで入れ終わったら、残りの岩塩全量でふたをするように散らす。
  8. 8
    梅を絡ませていた余ったリカーを上からいれてしまい、最後に、オリゴ糖シロップを入れる。
  9. 9
    クッキングシートして、重しをして、蓋をして仕込み完成。梅酢があがってくるまで、室温、冷暗所で保管しておく。
  10. 10
    土用の3日間の晴れの日に、風通しをよくした干しざるなどの上で日中に干す。
  11. 11
    3日目は、夜露にあてて、熱が冷めた翌日、ジップロックに入れ直して冷蔵庫で、保存。
    冷蔵庫保存で1年保存可能。

おいしくなるコツ

おいしいお塩を選んで、やってみてください。

きっかけ

自家栽培 自然栽培の梅が、たくさんありすぎて…。

公開日:2023/06/17

関連情報

カテゴリ
その他のヘルシー食材ベジタリアン薬膳料理梅干し

このレシピを作ったユーザ

お野菜のフィトセラピー ハッピーホリスティック料理 Hotoha & Mihogashi.のHotoha です。 お野菜で、ハッピー。植物からもらえるエナジーは、無限大です。 ハッピーホリスティックな料理のレシピを考えています。 ハッピーハッピー♡

つくったよレポート( 1 件)

2023/07/03 06:35
初めて手作りさせてもらいました。
へんてこへんてこママ
つくれぽありがとうございます☆彡。梅干しは、夏バテ予防に効く感じがします。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする