アプリで広告非表示を体験しよう

ラムフィグチーズケーキ。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きよみんーむぅ
ラム酒が香る、ちょっと大人の簡単チーズケーキです。クッキー生地は市販のバタークッキーを使用しました。

材料(4人分)

ドライイチジク
小粒4個(35〜40g)
ラム酒
大さじ3
クリームチーズ
200g
無糖ヨーグルト
80g
グラニュー糖
70g
2個
市販のバタークッキー
100g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ドライイチジクはラム酒に漬けておく。
    (少なくても半日、出来れば1~2日間位。)

    小さく切っておく。
  2. 2
    市販のバタークッキーを砕いておく。
  3. 3
    クリームチーズを室温に戻して柔らかくしておく。
    無糖ヨーグルトを混ぜる。
  4. 4
    グラニュー糖を入れて混ぜる。
    溶いた卵を2~3回に分けて入れて混ぜる。
  5. 5
    耐熱容器に砕いた市販のビスケットを敷き、切っておいたドライイチジク(ラム酒ごと)を入れて、クリームチーズの生地を入れる。
  6. 6
    耐熱皿に並べて器の半分位までお湯を入れて、170度のオーブンで35~40分位蒸し焼きにする。

おいしくなるコツ

ドライイチヂクは、ラム酒に漬けて電子レンジで600ワットの3~40秒チンをしてもいいですね。 今回、焼成時間は35分で最後の10分を180度に上げました。 (お使いのオーブンにより異なります。)

きっかけ

薄力粉無しで簡単にチーズケーキを作りたかったので。

公開日:2018/04/18

関連情報

カテゴリ
ベイクドチーズケーキ300円前後の節約料理簡単お菓子
関連キーワード
チーズケーキ 簡単 スイーツ ラム酒
料理名
チーズケーキ

このレシピを作ったユーザ

きよみんーむぅ 料理作りは食べてくれる人への『愛情』と、こよなく白米を愛する自分自身の『食い気』。 手軽に、簡単に、美味しく!をモットーに皆様に作って頂けるレシピを考えてます。 お出汁を効かせた和食で塩分を控えめにしたメニューや、簡単にできるおもてなし料理などを日々勉強中です。 ライブドアブログ 「きよみんーむぅのゆる~いまいにち」 http://kiyomin-muu.blog.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする